• follow us in feedly

【データで見る】当せん者モデル像!当たった人はこんな人

【データで見る】当せん者モデル像!当たった人はこんな人

【データで見る】当せん者モデル像!当たった人はこんな人

今年で宝くじは誕生70年を迎えました。

昭和20年10月に誕生して以来、ずっと「当たるかな」のときめきや、「当たった!」の喜びを届けています。

70年の歴史のなかで、当せん者のデータも蓄積されてきました。

そこで今回は、データで見る当せん者のモデル像をご紹介します☆

 

 

※今回ご紹介するデータは、平成25年度宝くじ長者白書(1千万円以上の高額当せん者のうちアンケートに回答いただいた方)の結果をまとめたものです。数字選択式宝くじでの当せん者は除いています。

 

当たった人はこんな人!

fotolia_76768337

 

性別

男性・・・557人(65%)

女性・・・303人(35%)

 

---------------------

 

星座

1位:水がめ座・・・93人(11%)

2位:牡牛座・・・83人(10%)

3位:やぎ座・・・78人(9%)

 

ちなみに、もっとも少ないのは、いて座の56人(7%)でした。

 

---------------------

 

職業

1位:会社員・・・358名(42%)

(男性:274人、女性:84人)

2位:無職・・・152人(18%)

3位:主婦・・・125人(15%)

 

---------------------

 

イニシャル

~男性~

1位:H.K・・・18人

2位:K.S・・・15人

2位:T.K・・・15人

 

~女性~

1位:M.K・・・11人

2位:Y.M・・・10人

3位:M.T・・・9人

 

---------------------

 

購入枚数

~男性~

1位:30枚・・・18人(21%)

2位:10枚・・・97人(17%)

 

~女性~

1位:10枚・・・91人(30%)

2位:20~29枚・・・51人(17%)

 

さぁ☆宝くじ売り場へ

年末ジャンボ宝くじ購入期限まで、残り2日。

年末ジャンボ宝くじを逃すと、次は2月のグリーンジャンボになってしまいます。

宝くじ売場は、ATMを含め、全国に約15,600ヵ所に存在します。

 

今年の年末ジャンボ宝くじは、前後賞合わせて過去最高額!

ぜひ、上記データを参考に、挑戦してみてくださいね。

ラッキーショップ
  • follow us in feedly

宝くじの日って何?知らないと損するかもしれないその理由とは

9月2日は『宝くじの日』です。 宝くじの日には過去1年間のハズレ券を対象にしたお楽しみ抽選がおこなわれますが、宝くじの日を設けた本来の目的はただのファンサービスではないようです。 続きを読む

宝くじ当選者が多い星座は【水瓶座】!?

誰もが憧れる億万長者。 いつの日かの高額当選を夢見て宝くじを購入している人は多いはず。 実際のデータによりますと、直近1年間に1回以上の購入経験がある「宝くじ人口」は52.6%で、推計人口にして約5,592万人、直近1年間に月1回以上購入したことのある「宝くじファン」は11.3%の推計人口にして約続きを読む

知らなきゃ損する!?宝くじで高額当選した時に知っておきたいポイント

宝くじで高額当選したら喜びますよね! しかし、高額当選の裏には色々な落とし穴があります。 宝くじで高額当選した時に知っておきたいポイントをまとめてみました。 続きを読む

そもそも宝くじって、どんなもの?仕組みは?

宝くじは、昭和20年10月に誕生して以来、 ずっと「当たるかな」のときめきや 「当たった!」の喜びを届けています。   今回は、賞金スケールも楽しさも多彩になっている宝くじについて、わかりやすく紹介していきます☆ 続きを読む

ページの先頭へ戻る