• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

金運アップの秘訣は財布にあった!?財布の選び方と活用方法

tw02

みなさんはどんな財布を使っていますか?

長財布、二つ折り、コインケース……など人それぞれかと思います。

しかし、その使っている財布が金運に大きくかかわるとしたら?

気にせずにはいられなくなるはずです。

今回は、金運アップにつながる財布についてご紹介します。

財布はいつ買うのがベスト?

財布はいつ買うのがベスト?

財布はいつ買うのがベスト?

財布の寿命は3年と言われています。

3年経つと財布が持っていたパワーがなくなってしまいます。

つまり、財布に備わっていた金運も同じこと!

「ボロボロになるまで使いたい」と、思う方も多いと思いますが、

買い換えのタイミングとしては丁度良さそうですね。

 

財布を買う時期は「春」がいいとされています。

春の財布=張る財布 という言葉遊びのようなものですが、

張っている財布はたくさんお金があるというイメージがありますよね。

また、新生活に財布を変えることで気持ちも新たにリセットできそうですね。

どんな財布がいいの?

Wallet1

金運がアップが期待される財布選びのポイントは3つあります。

 

まず、長財布を選ぶことです。

お札を折ってしまうとお金の腰を折ることにになりますよね。

そうするとお金にとって財布の居心地が悪くすぐに出て行ってしまうそうです。

長財布だとお札を折らずにしまうことができます。

 

次に、必ず新品を買うということです。

リサイクルショップなどで買うと前の持ち主の悪い気などをたっぷり吸収している可能性がありますよね。

新品の財布は財布の持っている運気がたっぷりつまっています。

なので必ず財布は新品を買いましょう。

 

最後に、赤色を避けるということです。

赤=赤字を想像させるので、お金がどんどん出ていく財布になってしまうようです。

財布の保管場所は暗がりがベスト!

財布の保管場所は暗がりがベスト!

財布の保管場所は暗がりがベスト!

みなさん、財布の保管場所はどうしていますか?

「鞄の中に入れっぱなし」という人も多いと思います。しかしそれはNG!

 

鞄というのはいつも持ち歩いて「動く」ものになります。

その、動く気が強い鞄に入れっぱなしだと、

財布も「動く財布=お金がたくさん動く財布」になってしまいます。

必ず、家へ帰ったら鞄から出しましょう。

 

その時に領収書やレシートの整理をしたり、

期限の切れたクーポンなどを処分しましょう。

財布は常にスッキリとさせておくことが大切なのです。

 

ちなみに、キッチンのそばに保管するのはNG!

火の側は「お金を燃す」ということに繋がるそうです。

お金は暗い所で増えるという性質があるので

クローゼットや引き出しの中に保管しましょう。

 

金運アップのためにはお財布を気にかけることが大切ですね。

みなさんも今一度、自分の財布について見直してみましょう。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

レッツ運試し!一度はチャレンジしたい宝くじの購入方法6選

これまでに宝くじを購入して、バラで買ったもののまったく的外れであったり、惜しくも数番の違いで当せんを逃してしまったりしたことがないでしょうか? そこで「もう二度と悔しい思いをしたくない!」と意気込んでいる方にぜひオススメしたいのが、これからご紹介する宝くじの珍しい購入方法です。こちらでは、一部の売…続きを読む

なんと1等を2名出した場所も!高額当選者の多い宝くじ売り場

宝くじを購入する売り場は、どこでも一緒だと思われていませんか? 実は、過去に高額当せん者を輩出した売り場は、なぜか繰り返し高額当せん者を出す傾向にあるのです。2019年7月9日から発売されるサマージャンボ宝くじでは、ぜひ人気売り場で運試しをしてみましょう! こちらでは、全国各地にある人気の宝くじ…続きを読む

入るだけで金運アップ!?開運温泉5選!

「温泉にでも浸かってのんびりしたい」、「疲れを取りたい」と思うのであれば、ぜひ金運アップに効果的な温泉をセレクトしてみましょう。 実は日本には、入るだけで運気がアップするという開運温泉があるんです。 今回はおすすめを5つご紹介します。 続きを読む

「12星座ランキング」ギャンブルが強い星座は?

人の性格を結構当てる12星座ですが、星座ごとにギャンブルの運もちがうと言います。 ギャンブル運が強い星座は何座なのでしょうか? ランキング形式でみていきましょう。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る