• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじ モデルラッキーナンバーとは

宝くじ モデルラッキーナンバーとは

宝くじ モデルラッキーナンバーとは

見つけたら即買いとまで言われている、宝くじのモデルラッキーナンバー。

毎年10月ごろに発表されている数字で、当選確率が高いそうです。

今回はモデルラッキーナンバーについて詳しくご紹介します。

モデルラッキーナンバーとは

モデルラッキーナンバーとは

モデルラッキーナンバーとは

モデルラッキーナンバーは、前年度に100万円以上当選した番号を集計し、頻出した数字を桁ごとに並べた数字です。

そのため、モデルラッキーナンバーの宝くじは、当選確率が高いと言われています。

この数字は、全国自治宝くじ事務協議会が毎年10月ごろに発表しています。

 

尚、平成28年度のラッキーナンバーは、「組の下1桁3組190642番」でした。

この数字とまったく同じ数字でなくても、近い数字を見つけたら購入のチャンスです。

連番で購入するのがおすすめです。

どんなふうに計算されてるの?

どんなふうに計算されてるの?

どんなふうに計算されてるの?

モデルラッキーナンバーは、前年度の1年間で販売された宝くじのうち、数字選択式、スクラッチ以外のものを対象として計算されています。

前年度の賞金100万円以上の当選番号のうち、組の下1桁まで抽選されたナンバーだけを選ぶので、年によって対象となる数が異なります。

28年度は311個から計算されました。

 

まず、当選番号の10万の位はすべて1なので省き、残りの桁の数字をバラバラにします。

そして、0から9までの数字の中で、どの数字が何回出たかを集計し、各桁の中から最も多く出た数字を並べたのがモデルナンバーです。

 

平成28年度では、1の位が2、10の位が4、100の位が6、1,000の位が0、万の位が9、組下1桁が3という結果になりました。

そのため、28年度のモデルラッキーナンバーは「組の下1桁3組190642番」です。

 

モデルラッキーナンバーは毎年計算されているので、毎回違う数字になります。

 

ちなみに各桁で最も多く出ている数字が2つ以上あれば、モデルラッキーナンバーも2つ発表されます。

平成26年度のモデルラッキーナンバーは「組の下1桁9組114534番」と「組の下1桁9組119534番」でした。

これは1,000の位が4と9の2つの数字が該当したためです。

まとめ

モデルラッキーナンバーは、前年度に100万円以上当選した番号を集計した数字なので、当選確率が高いと言われています。

近いナンバーの宝くじを発見したら、ぜひ連番で買ってみてください。

今年こそは億万長者も夢ではないかもしれません!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

バカにできない!宝くじ付定期預金で豊かな老後生活を送ろう

一定額以上の定期預金に対して宝くじを進呈する『宝くじ付定期預金』が人気を集めています。 中には1等前後賞で10億円の当選を果たした銀行もあり豊かな老後を目指す高齢者を中心に人気です。 一体、どんなものか詳しくみていきましょう。 続きを読む

アメリカの宝くじ「パワーボール」の当選金がケタはずれにすごい!

一時期その当選額の大きさが話題となり、日本でもたびたび報道されたパワーボールをご存じですか? パワーボールとは、アメリカで発売されている宝くじの名前です。   購入者はまず宝くじを買います。 そして1~59までの数字の中から5つと、1~39までのパワーボールの中から1つの、合計6つの数字続きを読む

宝くじが当たりやすい人に共通する特徴は?

誰もが憧れる宝くじの高額当選。 もし、「当たる方法」があるのなら知りたいものですよね? 実は宝くじが当たりやすい人のプロフィールには、 共通する特徴があると言われています。 今回は、「買うからには、結果を出したい!」という方のために その特徴をご紹介しましょう。 続きを読む

宝くじの購入資金はどこから?実際の購入者を調べてみた

年に5回の大チャンスとなるジャンボ宝くじは、発売日には長蛇の列に並んだ末に夢のくじ券を購入したばかりの人がインタビューを受けています。 中には「500枚購入しました!」などという人も登場しますが、ジャンボ宝くじ500枚といえば額面価格に換算すると15万円です。 一体、どこからそんな大金を用意するの続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る