• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじの販売数が多ければ、当選数が多くて当たり前!少ない販売数で高額当選が多い売り場はここだ!!

宝くじの販売数が多ければ、当選数が多くて当たり前!少ない販売数で高額当選が多い売り場はここだ!!

宝くじの販売数が多ければ、当選数が多くて当たり前!少ない販売数で高額当選が多い売り場はここだ!!

多くの人が訪れればそれだけ多くの宝くじが売れ、その分当選数も増えますよね。

 

それは当たり前のこと。

 

でも販売数がそこまで多くはないのに高額当選が多く出ている売り場があった、その売り場のパワーは本物だと思いませんか?

 

ということで、ここではそんなすごい売り場についてお伝えします!

①池袋南口西武線構内売場

①池袋南口西武線構内売場

①池袋南口西武線構内売場

(http://www.f-banchan.net/tokyo/takarakuji_ike/ike.htm)

 

売り場としては規模の小さい、池袋南口西武線構内売場

 

ですが、高額当選を多く出している売り場なんです

 

ちょっと分かりにくいのはその場所。

 

南口と言いつつ実際にあるのは、東口の南側あたり…

 

西武百貨店1階の南側通路のコンコース入り口にあります。

 

迷わず見つけられたらそれだけでついてると言える、かもしれません。

②冨田園茶舗

②冨田園茶舗

①池袋南口西武線構内売場

(http://drive-kyuusyuu.blog.jp/tomitaen.html)

 

佐賀県伊万里市にある、冨田園茶舗

 

個人経営のお店ですが、メディアでもよく取り上げられている注目の宝くじ売り場なんです。

 

こちらの売り場では、宝くじ以外にもタバコやお茶、開運グッズも売っており、さらには専用の広い駐車場もあります。

 

根強く人気な冨田園茶舗、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

③鈴木たばこ店

③鈴木たばこ店

③鈴木たばこ店

(http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/12/20121213.html)

 

静岡県静岡市にある、鈴木たばこ店

 

創業したのは昭和15年と、かなり老舗の宝くじ売り場です。

 

鈴木たばこ店には「幸運のベル」があり、当選を祈ってこのベルを鳴らすのが恒例行事だそう。

 

以前鈴木たばこ店で購入した宝くじが1等当選したお客さんからプレゼントされたこのベル、かなりご利益がありそうですよね。

④竹林商店

④竹林商店

④竹林商店

(http://blogs.yahoo.co.jp/authortalentfactor/14058329.html)

 

竹林商店は北海道函館市にあるお店。

 

お酒の販売がメインとなっている売り場です。

 

ですが、宝くじ売り場としての実績も確かなもの。

 

今までジャンボで4回もの高額当選を出しているんです。

 

1997年のグリーンジャンボから2000年年末ジャンボ、2006年オータムジャンボ、2014年ドリームジャンボでどれも1等。

 

かなりの実績ですよね!

 

メインでない宝くじでこれだけの高額当選を出すなんて、竹林商店の底力を感じます…!

まとめ

まとめ

まとめ

日本には本当にたくさんの宝くじ売り場があります。

 

沢山売って沢山の当選を出す売り場もあれば、売る数は少なくとも確実に当たりを出す売り場もある。

 

どの売り場でどのように買うかは、個人の自由です。

 

ぜひ自分がここ!と思う売り場を見つけて、宝くじを買うようにしましょう。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

はずれ券も捨てないで!宝くじ【再当選】のチャンスを狙おう

誰もが一攫千金を夢見て、一回は買ったことのある宝くじ。 当たったときの妄想を繰り広げるのは、とても楽しいですよね。 でもその夢もつかの間、宝くじに当選する人は限られています。 皆さんは、宝くじに外れてしまったとき、そのはずれ券をどうしていますか? すぐにサヨウナラをしている方もいるかもしれ続きを読む

そもそも宝くじって、どんなもの?仕組みは?

宝くじは、昭和20年10月に誕生して以来、 ずっと「当たるかな」のときめきや 「当たった!」の喜びを届けています。   今回は、賞金スケールも楽しさも多彩になっている宝くじについて、わかりやすく紹介していきます☆ 続きを読む

運が悪い時ほど厄落とし効果で宝くじは当たる?

当たる予感がしたからと思って宝くじを買っても、実際にはなかなか良い結果は出ないものです。 何とかして高額当選したいとき、どういった買い方をすべきなのでしょうか。 続きを読む

【LOTO6・LOTO7購入者必見】ロトと当たりやすい数字の関係

一般的な宝くじと違って、ロトは自分で数字を選ぶことができる、身近な宝くじです。   ロトには【LOTO6】と【LOTO7】があり、それぞれで攻略法も少し違うようです。 実際に当たりやすいと言われている数字を参考に買うのも一つの方法でしょう。 今回は、そんなロトくじについて紹介しましょう。続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る