• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ロトとナンバーズの違いについて

fotolia_74048608

宝くじには、ロト7、ロト6、ミニロト、

そしてナンバーズ4、ナンバーズ3がありますが、

これらは全て自分で数字を選ぶ「数字選択式宝くじ」です。

 

ロトは全部で3種類、ナンバーズは2種類あり、

ロト3種類とナンバーズ2種類は、

それぞれが同じようなルールとなっています。

似て非なる宝くじ!ロトとナンバーズの違い

fotolia_96418901

ロトは決められた数十の数字の中から決められた数を任意選択し、

それが本数字やボーナス数字と一致した場合に当選となります。

 

特にロト7は当選金の額が大きいので、大変人気があると言えるでしょう。

それに対して、ナンバーズはもう少し単純です。

 

例えばナンバーズ4なら、「5839」「2382」のように、

各桁とも0から9までの数字を選択します。

 

当選番号と完璧に数字が一致する確率は10000分の1なので、

理論上の当選金額は約90万円になります。

ナンバーズ3は、選ぶ桁数が3桁なので当たりやすさも増しますが、

完全に一致した場合でも理論上の当選金は9万円くらいです。

ナンバーズに1等・2等の概念はない

MOK_kyouheisu-yossya-thumb-1000xauto-13628

常、宝くじには1等や2等などの等級が設定されていますが、

ナンバーズ4および3にはその概念はありません

 

選んだ数字と当選数字と並び順が完全に一致した場合は「ストレート」。

選んだ数字の並び順は一致していなくてもOKなものが「ボックス」。

ストレートとボックスの権利の半々を有したものが「セット」となります。

 

購入前に「ストレート」「ボックス」「セット」の

どれで購入するかを指定しなくてはいけません。

 

ストレートは当たりにくいので当選金も高くなりますが、

ボックスは、確率の関係からストレートの6分の1くらいの額になります。

インターネット上には、過去の当選データから

当選数字を予想する攻略サイトが数多くあります。

 

また「ナンバーズミニ」は、選んだ下2桁の数字と

並び順が当たればOKというものです。

ロトとナンバーズの違い

ふくぽん⑥

 

いかがでしたか?

宝くじへの投資は、趣味の範囲で

「楽しめる額にとどめて買う」ことも大事なことかもしれませんね。

 

ロトとナンバーズは数字を自分で選ぶという特徴は似ていますが、

中身は全く違う宝くじなのです。

参考にしてみてくださいね☆

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじの共有購入のメリット・デメリット

宝くじの『共同購入』というのを聞いたことがありますか? 共同購入には、高額当選した際に贈与税がかからない等メリットもある反面、もちろんデメリットも存在します。 これから高額当選を夢見る方に、是非『共同購入』についても知っておくと良いでしょう。 続きを読む

宝くじのせいで人生が崩壊した例集

宝くじに当選した時のことを考えると夢が膨らみますよね!   ですが、宝くじが運んでくるのは必ずしも幸せとは限らないのです…   宝くじのせいで人生が崩壊してしまった、なんてことも…!   ここではそんな実例をご紹介します。 続きを読む

金運をガチ上げするならココに行け!金運が上がるパワースポット10選

宝くじを当てるには金運を上げましょう! 金運を上げるには、良い「気」の集まるパワースポットに出かけましょう! 今回は、金運が上がるパワースポットを10か所ご紹介します! 続きを読む

<ことだま鑑定・水蓮先生インタビュー>第1回:自分の名前を受け入れると、自分を好きになれる

鑑定活動だけでなく、講師やライターとしても活躍中の「ことだま鑑定師®」水蓮先生。「名前だけで占える」親しみやすい鑑定法から、テレビや雑誌などでもたびたび取り上げられ、これまで、8年間で6000名以上を鑑定されてきたといいます。 20歳から17年間、会社員や結婚式のプランナー、介添え人などとして20続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る