• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

とにかく金運をアップさせたい…ベストな「寅の日」の過ごし方を伝授!

縁起が良い開運日のひとつである「寅の日」とは、金運や旅行にご利益があると言われています。月に2~3日訪れ、ほかの吉日と重なることもあるため、チャンスを逃さないためにもぜひ一覧で確認してみましょう。
こちらでは、寅の日の由来や、2018年度の寅の日一覧、オススメしたい寅の日の過ごし方などをお伝えします。また、寅の日に最適な開運グッズについてもご紹介。特別な吉日を有意義に過ごしたいときは、ぜひ参考にしてみてください!

■金運と密接な関係を持つ「寅の日」の由来

金色の縞模様を体にまとい、凛々しい表情が特徴のトラ。
そんなトラにちなんだ開運日である「寅の日(とらのひ)」は、金運と密接な関係があると言われるラッキーデーです。
この日は、出て行ったお金がすぐに戻ってくる、あるいは旅行から安全に帰ってこられるなどの言い伝えがあり、特に縁起の良い日として知られています。

このような寅の日の言い伝えは、トラが瞬時に長距離を移動して戻ってくる不思議な力を持つ動物だと考えられていることが、その由来となっています。
また、トラの体がまばゆい金色をしていることも、金運アップにつながると信じられているようです。
お金にまつわるイベントや、遠出をする際は、ぜひ寅の日をお選びください。

■2018年度の寅の日はいつ?

2018年度の「寅の日」一覧は、以下の通りです。
寅の日は、ひと月に2~3日訪れます。大安・天赦日・一粒万倍日をはじめとしたほかの開運日と重なっている場合は、さらに縁起が良いと考えられています。
限られたチャンスを逃さないように、予定を確認しておきましょう。

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

■金運をアップさせる寅の日の過ごし方

ひと月にたった数度しか訪れない寅の日は、金運をアップさせる過ごし方をお選びください。
行動を起こすことで、開運日の持つパワーを引き出しましょう。

まずオススメなのは、この日に新しいお財布を購入することです。
寅の日の言い伝えによると、出て行ったお金がすぐに戻ってくるということですから、まさにお財布を新調するのには最適な日取りだと言えるでしょう。

また、寅の日はお財布の新調だけでなく、宝くじの購入をはじめとした金運とからむ予定を入れるのにも適しています。
本気で一攫千金を狙うなら、縁起が良い日に行動を起こしてみてはいかがでしょうか?
寅の日がほかの開運日と重なっているタイミングを狙うのもオススメです。

金運アップに限らず、海外旅行などで遠方へ出かける予定を入れるのにも、寅の日をお選びください。
トラのように、外出先から安全にご自宅まで戻ってこられるようにと、願いを込めてお出かけしましょう。

その一方で、寅の日は結婚や葬儀には不適切だと言われています。
運気がダウンするのを防ぐために、これらのイベントを寅の日に行うのは、なるべく避けておくと安心です。開運日が持つパワーを上手に利用しましょう!

■目指せ億万長者!寅の日に買いたいオススメの財布

寅の日は、開運アイテムを購入するのにも向いています。
たとえば、金運アップの願いが込められたお財布を選べば、一石二鳥と言えるでしょう。
最近お金の流れが気になるという方は、一度お財布を新調して今の流れを改善してみてください。

中でも特にオススメなのは「金運一粒万倍財布」です。
こちらは、宝くじの当せん祈願でその名を知られる宝来宝来神社でご祈祷済みのお財布となっています。
多数の体験談が寄せられていることから、ショップでも大変な人気を集めています。
ありがたいご利益が込められており、金運にまつわる寅の日との相性も良好です。

数ある開運財布の中でも、男女兼用のシックなデザインで、普段使いをしやすいのが特徴です。
注目したいのは、宝くじ当せん祈願用のポケットが完備されている点でしょう。
寅の日にお財布を新調して、購入した宝くじを保管しておけば、億万長者を狙ったチャレンジができます。

月にたった数日しか訪れない寅の日。
このチャンスを生かすために、ぜひ「金運一粒万倍財布」を購入して、開運日に使い始めてみてください。

***

寅の日は、金運をアップさせたい方に特に注目していただきたい吉日です。
お財布の新調や宝くじの購入など、お金にまつわる予定は寅の日に入れましょう!
新しいお財布の候補には、金運アップの願いが込められた「金運一粒万倍財布」がオススメです。
開運グッズのパワーを引き出すために、ぜひご紹介した寅の日の過ごし方を実践してみてください。

 

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

護符のパワーをチャージ!運気アップに必須の5つのポイントとは?

護符とは、災厄から身を守り幸福を招く守り札のこと。 秘符とも呼ばれていることから分かるように、護符は自分自身で作り、そしてその実物を他人に見せてはなりません。 基本的に秘密裏な存在なのです。   では、護符は具体的にどのように作成したらよいのでしょうか? そのポイントを整理していきましょ続きを読む

引っ越しで運気をあげる!今の住まいがダメなら思い切る!

「身銭を切って、毎日宝くじを買っているのに…」「高額当選が出た売り場に通っているのに…」と、宝くじで中々結果が出なくて悩んでいませんか。もしかしたら、今のお住いがあなたの運気を下げているのかもしれません。   嘘のように聞こえますが、実は引っ越しをしたことで金運が向上し、「宝くじに当たる続きを読む

【風水】トイレに絵画を飾ろう!開運インテリアのベストな飾り方

金運に恵まれている方のご自宅やオフィスのトイレは、清潔に保たれているケースが非常に多いようです。開運とトイレには深い関係がありますから、ご自宅の運気アップを目指すなら、まずはトイレから開運を始めましょう。 こちらでは、トイレに飾ると開運が期待できる絵画の特徴や飾り方、そして開運のために取り入れたい…続きを読む

あなたの部屋は何色?衣替えにも使える<色でわかる性格と風水>

みなさんのお部屋は何色を基調にしているでしょうか。 実は、風水と色には深い関係があります。 部屋の色によってその部屋が持つ雰囲気が異なります。 そして、その部屋から貰うパワーも異なります。 今回はそれぞれの色の特徴についてご紹介します。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る