• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ギャンブル運や宝くじ運を左右するかも?運気を上げたい人のための九星とは?

宝くじやギャンブルで「運が良い!ツイてる!」と思われたことはありますか?
「宝くじで高額当選」「万馬券」「臨時収入」など、「どんどん自分に舞い込んで来れば良いのにな」と思いますよね?
占いの一つ「九星」でも運気をあげることができるのをご存知でしょうか?
「運勢占い」の印象が強い「九星」ですが、実はギャンブル運やくじ運など、お金にまつわる金運・運気アップにも効果があるといわれています。
自分にあった「九星」を知り、毎日の生活にとり入れて、運気をアップしてみませんか?
九星のとり入れ方、効果についてご紹介します。

九星って何?

「九星」というと、その人が持って生まれた「運」やこれからの「運勢」などを知るための「占い」と捉える方が多いですが、実はその他にも金運や運気をあげてくれる効果があります。

九星には「星」と「数字」が当てられ、そこに万物の根源である五元素、「火」「水」「土」「金」「木」が組み合わさることで、より具体的に吉方位や凶方位を選ぶことができ、月、日の運勢を知ることができます。

九星は9つの種類にわかれています。
「一白水星(いっぱくすいせい)」
「二黒土星(じこくどせい)」
「三碧木星(さんぺきもくせい)」
「四緑木星(しろくもくせい)」
「五黄土星(ごおうどせい)」
「六白金星(ろっぱくきんせい)」
「七赤金星(しちせききんせい)」
「八白土星(はっぱくどせい)」
「九紫火星(きゅうしかせい)」

この9種類に誕生日などで細かく振り分け、運勢を知り、運気・運勢をアップさせる方法になります。

九星の歴史は学問から?

意外ですが、九星は古来中国より伝わる、「自然科学」「天文学」「哲学」が一体になった「統計学」であり「学問」です。
「九星気学」が正式な名称になりますが、中国の貴族や高知絵の支配層が学び、庶民や農民は知ることはありませんでした。
この文化が中国より日本に伝わり、日本国内でも上流階級だけに伝わり、国の統治や経済、政治、祀りにおいて重要な役割を果たしていたといわれています。

九星のタイプ別 金運アップ方法やポイント!

・一白水星(いっぱくすいせい)
一白水星の方は、一気に金運があがるというより、コツコツとお金を増やすタイプです。この星の人は人情ととても関わりが深いため、人を大切にすることで、金運がアップするといわれています。

・二黒土星(じこくどせい)
コツコツと堅実に財産を築くタイプといわれています。土に関する縁が深いので、貯めたお金で投資不動産や家賃収入でお金を増やすのに向いているといえます。

・三碧木星(さんぺきもくせい)
若い時期から開運するタイプといわれています。金運の浮き沈みが激しい星ですが、ネットなどで情報収集が上手なので、FXや株式投資に向いています。

・四緑木星(しろくもくせい)
四緑木星の方は、若い時期から運が開きます。人付き合いを大切にしてお金を使ってしまいがちですが、大きな実りとなる使い方を心がけましょう。

・五黄土星(ごおうどせい)
もともと不動産や財運がある星です。人の面倒をよく見てお金を使い、人から感謝されることで金運がアップします。

・六白金星(ろっぱくきんせい)
六白金星は実業家としての才能があります。大きな組織の中でも勝ち抜く力を持っています。金運アップは、自分の事業に投資することで金運がアップできます。

・七赤金星(しちせききんせい)
話上手で、とても目立つことが得意な星です。宝石や貴金属の転売や華やかな自分の趣味を活かして金運がアップします。

・八白土星(はっぱくどせい)
経済観念がしっかりとしていて、コツコツと財産を築く力がある星です。ダイナミックな運勢を持っているので、人に投資する目を養うことで金運を高めることができます。

・九紫火星(きゅうしかせい)
時の流れを読む才能のある星です。華やかな世界で生きて行くことのできる人が多いといわれています。不動産や美術品などとの相性も良いので、これらで財産を残しても良いでしょう。

生活の中に九星を取り入れる方法

九星にはもともとその性質に合った方位や色が定められています。それぞれの星が持つ色やパワーストーンをとり入れることで、運気や金運をアップすることができます。普段から身につけるものに、自分の星の色を選ぶことで金運や運気アップをより強力にアップすることができます。

「一白水星」は「北」で色は「銀色」「白銀」。
「二黒土星」は「南西」で色は「茶」。
「三碧木星」「東」で色は「青」。
「四緑木星」「東南」で色は「緑」。
「五黄土星」「中央」で色は「黄」。
「六白金星」「北西」で色は「金」。
「七赤金星」「西」で色は「ピンク」「赤」。
「八白土星」「東北」で色は「青銀」。
「九紫火星」「南」で色は「紫」

まとめ

九星は、一般的に運勢を占うためのものというイメージが大きいですが、実際は古来中国より受け継がれる「帝王哲学」です。
九星に振り分けられている、それぞれの色や方位で運気がアップします。
自分に合う色はすぐとり入れることができるので、身の回りのアイテムで金運アップや運気アップにつなげることができます。
特に金運をアップしたい方は、財布にとり入れるのが最も効果的でオススメです。

ラッキーショップおすすめの九星商品はコチラ

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

いつも持ち歩くバッグ!お金が貯まる収納法

金運は、家の中や財布だけに宿るものと考えていませんか。 実はあなたが普段持ち歩いているバッグも、金運を左右する重要なものです。 金運を上げるために必要なバッグの収納方法を、早速見ていきましょう! 続きを読む

noimage

「運」は自ら呼び寄せるもの!今日からできる運気を上げる方法

「朝の通勤電車でたまたま座れた」「くじを買ったら1,000円が当たった」など運が良いって思う事ってありますよね。 毎日良いことがばかり続けばいいですが「うまくいかないなぁ・・・」とため息をついてしまうような日もあります。 その違いって一体何でしょう? 単に「運が良い」「運が悪い」だけでなく…続きを読む

トイレこそ運気アップの聖地!トイレのインテリアにこだわろう

トイレは綺麗にしておかないと悪い運気(邪気)が溜まりやすい場所でもあります。 掃除をサボっていると運気が下がってしまうことも・・・ 運気を下げないためにも掃除だけでなく、「トイレの風水」にもこだわりましょう! 良い運気が入りやすいトイレ作りのポイントをご紹介します。 トイレの風水にこ…続きを読む

黄色やオレンジ、夏にピッタリのビタミンカラー財布で金運アップ!

無意識に人が身に付けたくなる「色」ってご存知ですか? 人は自分の内面の状態によって身にまとう色を変え、環境に順応しようとします。 その選んだ色は自分の感性が必要としているため、精神的にも視覚的にも自分に良い影響を与えてくれます。 冬場など、心も体も寒さで閉鎖的になる季節は、着ている洋服も身につ…続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る