• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

トイレこそ運気アップの聖地!トイレのインテリアにこだわろう

トイレは綺麗にしておかないと悪い運気(邪気)が溜まりやすい場所でもあります。
掃除をサボっていると運気が下がってしまうことも・・・
運気を下げないためにも掃除だけでなく、「トイレの風水」にもこだわりましょう!
良い運気が入りやすいトイレ作りのポイントをご紹介します。

トイレの風水にこだわると良いことづくし!?観葉植物を置いてみよう

トイレは排泄場所として「不浄の場所」といわれています。
悪い運気溜めないようにするには「観葉植物」がオススメです。
観葉植物は自然の恵みやエネルギーを豊富に持っています。
置くだけで自然と調和した良い運気がその場所に流れ、悪い運気を浄化する効果があります。
また、風水で緑は心身をリラックスさせてくれる癒し効果もあります。
トイレは日当たりが悪い場合が多いため、耐陰性のある観葉植物がオススメです。
水気の多い場所でもあるので、湿気に強いかもチェックポイントです。
観葉植物にもさまざまな大きさや葉の形のものがありますので、自宅のトイレの雰囲気に合うものや、お気に入りのものを置いてみましょう。
「サンスベリア」は鋭く尖った葉が特徴的で、邪気を払ってくれる効果があるとされています。
また、マイナスイオンを放出し、空気を綺麗にしてくれる効果もあるため、置いておくだけでも浄化作用があり、運気アップにオススメです。
寒さに強く暗い場所でも育つ丈夫な「アイビー」は、見た目が可愛く人気の観葉植物です。
ベランダ装飾や壁面装飾に垂らして使われているのと同様に、トイレの棚からバランスよくつるの先を垂らすと、おしゃれ感が演出できセンスアップにもなります。
丸い葉っぱで人の気持ちを和らげる効果をもつ「ポトス」はトイレ風水にイチオシの植物です。
繁殖力が強く緑を絶やさないことから縁起が良いといわれ「活力アップ」や「恋愛運アップ」に繋がるといわれています。
花言葉は「華やかな明るさ」なので、淀んだ気持ちや空気を明るく変えてくれることでしょう。
大きな植物を置けないという方には、手の平サイズの「サボテン」などがピッタリです。
サボテンの針には邪気を払ってくれる効果があるとされ、見た目も個性的なものが多くあります。
ぜひ、お気に入りのサボテンを見つけてみましょう!
観葉植物は掃除道具を隠すように置くと生活感が出ないことや、掃除用具に溜まってしまった邪気を浄化するのにピッタリのアイテムです。

トイレの風水で運気が下がるNGポイント!カレンダーは良くない?

風水では「トイレにカレンダーを貼る」のは、NGとされています。
トイレは風水的に「陰の気を持つ場所」といわれていますが、カレンダーを見ながら先の予定を立てると、陰の気がカレンダーにのって、その予定で思わぬトラブルに巻き込まれるなどマイナスの方向に向きやすくなってしまいます。

他にもNGポイントはいくつかあります。

・メールや電話でのやりとり
邪気がのっかり関係が悪化に繋がってしまいます。
特に恋人とのやりとりでは喧嘩が増えてしまうかも・・・

・喫煙
換気が大切なトイレの空気が悪くなります。
特に窓のないトイレではNGです。

・本や新聞、本棚を置く
紙は邪気を吸い込んでしまいます。
本に邪気が蓄積されると、悪い運気は常に放たれてしうまのです。
本棚に数冊もの本を置くこともNGです。

・写真を飾る
人間関係を悪化させてしまいます。
トイレは流す場所のため、人の写真を飾ると関係や思い出が流れてしまうといういわれています。

・黒いトイレアイテムを置く
黒・紺の暗いカラーはおしゃれではありますが、トイレに使うと邪気を倍増させてしまいます。
気をつけなければ、健康運や仕事運、金運が落ちてしまうので要注意です。

NGポイントを注意して、運気アップに繋げましょう!

運気が高まるトイレ作りのポイントは?

トイレは運気に大きな影響を与える場所でもあります。
家の中の運気を左右するといっても過言ではありません。
こまめに掃除して、常にピカピカで清潔な状態を保っておきましょう。
また、お金に恵まれている人は邪気が溜まりやすい「水まわり」を清潔にしている傾向があります。
いつも清潔なトイレマットと、スリッパを置いておきましょう。
トイレマットやスリッパは、床に溜まっていく邪気を吸い込んでくれるので、置いておくだけで運気アップにも繋がります。
においにも気をつけなければなりません。
悪臭は災厄を運んでくるとされているため、消臭対策と換気は必須です。
トイレの空間が浄化されていると健康運も上がりますので、使用後にフタを閉める習慣を身につけましょう。
「邪気にフタをする」ので、金運アップに繋がります。

風水を極めよう!トイレに飾ると良いオススメアイテム

トイレにぜひ飾って欲しいのが、パワー溢れる絵!
https://www.lucky-shop.jp/products/detail.php?product_id=50
「トイレ用ミニ風水画金運の泉」は、飾るだけで金運を招くことができます。
トイレの運気を好転させるために必要な「勢いよく吹き出す水」「金箔の玉」「8つの各方位に即した風水吉祥の絵柄」が、この絵1枚に集約されいます。
さらに「全世界、森羅万象から幸せの種をもらえる形」といわれる縁起の良い正八角形のデザインです。
お金が溢れるトイレに変えてくれます。
置いても掛けても程よい大きさで飾りやすいです。
トイレに入った時、この絵を見つめると絵のパワーと共鳴して、金運と幸運がグングンと高まっていきます。
仕事運や健康運など他の運気もアップするので、人生の転機が訪れるのではないでしょうか。

《まとめ》

今回はトイレの風水を紹介しました。
風水では運気アップするために「水まわり」を清潔に保つことはとても大切なことです。
継続することで良い運気が運ばれてくるので、ぜひ今日から始めてみましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

noimage

【手相占い】宝くじが当たりやすい手相10選。○○線がある人ほど当たりやすい!?

【手相占い】宝くじが当たりやすい手相10選。○○線がある人ほど当たりやすい!? 手相にもいろいろあって、ある手相の人は金運に恵まれるといわれます。 さぁ、それはどんな手相なのでしょうか。「この線があれば金運が良さそう!」というのを知っておきましょう。 もしかしたら、あなたはすごく金運が高い手相かもし…続きを読む

【必見!】風水アイテムをわずか10分でパワーアップさせる3つの裏技

風水アイテムを買ったが、あまり効果を感じられない、または最近あまり効果を感じられなくなってきている方もいらっしゃるのではないでしょうか? より多くの開運パワーを引き出すために風水アイテムのお手入れは必須です。 今回は、風水アイテムの開運パワーをアップさせる裏技をご紹介します。 風水アイ…続きを読む

招き猫やだるまだけではない!商売繁盛に役立つ開運グッズ5選

昔から商売繁盛の代名詞としては、招き猫やだるまが有名ですよね? しかし、それ以外にも様々な種類の商売繁盛にまつわるげん担ぎアイテムあります。 それぞれに意味があり、運気を呼ぶ効果も違います。 商売繁盛に効果のある開運アイテムをランキング形式でご紹介します。 商売繁盛にオススメのアイテ…続きを読む

暦上最強。「天赦日」は向かうところ敵なしのラッキーデー!

天赦日とは、何かを始めたり今までできなかったことに挑戦したりするのに最適な吉日です。 1年の中でもたった数回しか訪れない貴重な吉日となっています。金運を上げるためには、天赦日にお財布を新調するのがオススメです。 天赦日に買ったものや使い始めたものは、大きく繁栄していくとされています。 こちらで…続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る