• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

大きいバッグは金運を呼ぶ!?

普段、どのようなバッグを使っていますか。

バッグの大きさはその人のライフスタイルや職業、考え方に左右され、かなり個人差があるものですよね。

しかし風水上、バッグのサイズは金運に関わってくるものとされています。

西に黄色などを実践している方におすすめしたいワンランクアップさせる風水が、バッグのサイズにこだわる金運アップ法。

どんなサイズが金運を上げてくれるのか、詳しく解説します!

あなたの金運を上げてくれるおすすめのサイズ

あなたの金運を上げてくれるおすすめのサイズ

あなたの金運を上げてくれるおすすめのサイズ

女性がデートによく使うのは、女らしさを表す小さめのバッグが多いですよね。

しかし風水で金運を上げるためにおすすめなのは、大きいサイズです。

なぜ風水ではバッグのサイズが重視されるのでしょうか。

それはバッグを運が舞い込む場所と捉えているからです。

舞い込むスペースが広ければ広いほど、たくさんの運が入ってくるようになりますよね。

そのため風水では、大きなバッグを金運アップのラッキーアイテムとするわけです。

大きなバッグを持っているだけで出先で自然と金運を集めてくれるので、かなり手軽な運気アップ方法です。

バッグを買い替える予定のある方は、ワンサイズ上のバッグを選ぶときっと金運も上がりますよ。

風水で気をつけたい大きいバッグならではのデメリット

風水で気をつけたい大きいバッグならではのデメリット

風水で気をつけたい大きいバッグならではのデメリット

せっかく大きいサイズのバッグを持っていても、金運を下げてしまうようなことをしてはもったいないですよね。

金運を上げたままにするためには、バッグに関していくつかの注意点があります。

(1)しっかりした形のものを選ぶ

いくら大きいサイズと言っても、置いた時にクシャっとしてしまうタイプは運気が逃げてしまいます。

このため、しっかりとした形を保つものを選びましょう。

(2)床などに置かない

大きいバッグはつい下におろしたくなります。

しかし床などは邪気が集まる場所で、金運を下げてしまいます。

帰宅後もバッグの置き場所を決め、床と離れた場所に保管しましょう。

(3)入れる小物は最低限に

バッグが大きいと、たくさん物が入りますよね。

だからと言って、容量の分だけ物を詰め込むのはNGです。

バッグの中が散らかったり重くなったりすることで、せっかくたくさんの金運が舞い込むサイズでも、運気が逃げて行ってしまいます。

 

以上のことを押さえたうえで、大きめのバッグにチャレンジして金運を上げていきましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじの保管場所は「冷蔵庫」?!金運を味方にできる保管方法とは

みなさん宝くじを買ったらどこに保管していますか? なんとなく縁起が良さそうだから、仏壇や神様棚にお供えしてお祈りしている方は多いかと思います。 しかし!ビッグな幸運を手にしている方々の多くは、面白い保管方法にこだわっていることが多いのです。そこで、今回は高額当選を本気で狙う人たちが実践している宝く続きを読む

金運を上げたい人の最大の敵【金毒】とは?

いつもお金に困っている、余裕がない、急な出費が多いなど、意識して節約したりして頑張っているのにお金がないのは金毒のせいかもしれません!金毒とはなんなのか、どうすべきなのか見ていきましょう。 続きを読む

財運の神様「白蛇」がオススメ!

昔から財運アップの象徴として有名なのが『白蛇』。 見かけただけでも幸運が舞い込んでくると言われており、日本各地に白蛇を神様としている神社があります。 続きを読む

宝くじ当選を願って!2016年の「恵方巻き」を食べよう

今年もそろそろ節分の日がやってきますね! 節分といえば「豆まき」を行うのが一般的ですが、 最近では豆まきとあわせて恵方巻きを食べることも全国的に広がってきました。 もとはといえば、大阪が発祥の地だそうですが、 現在ではこの季節になると、コンビニやスーパー、デパートなど各社全国で賑わいを見せています続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る