• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

思わず涙してしまうパワースポット!宮崎県の「真名井の滝」が美しい

思わず涙してしまうパワースポット!宮崎県の「真名井の滝」が美しい

思わず涙してしまうパワースポット!宮崎県の「真名井の滝」が美しい

パワースポットとは、地球に点在する特別な「場」のことをいいます。

別名エネルギースポット、気場とも言われます。

 

世界各地に様々なエネルギースポットが存在しており、パワースポット巡りを目的に海外旅行に行く人もいるほど。

身も心も癒されたり、やる気を得たり、ただただその素晴らしい光景に感動したり、パワースポットは私たちに様々な恩恵を与えてくれます。

 

もちろん日本全国にも様々なパワースポットが存在します。

宮崎県の「真名井の滝」は非常に美しい風景が広がる場所であり、観光地としても訪れたいパワースポットです。

宝くじ当選を夢見ながら、ぜひ行きたい「真名井の滝」の特集をいたします。

神々の住む場所と言われる「高千穂峡」

宮崎県の西臼杵郡に位置する高千穂峡は、国の名勝・天然記念物にも指定された全国でも有名なスポットです。

 

「天照大神が隠れた岩戸がある」という言い伝えがあることから、この地域一帯は「神々の住む場所」とも考えられているのです。

「岩戸隠れ神話」にまつわる場所は全国にもいくつかありますが、そのなかでも高千穂峡は、岩戸隠れにまつわる地名が数多く残っている場所として知られ、全国からその景観の美しさを眺めに観光客が集まります。

 

▼下の画像は、その渓谷にかかる「神橋」付近。

Fotolia_87949959_Subscription_Monthly_M

高千穂峡は、阿蘇山から噴きだした火砕流が五ヶ瀬川沿いに流れ、 急激に冷却されてできたことからできました。

壮大な崖と荘厳な景色は、まさに圧巻。

 

この場所にあるのが、真名井の滝です。

真名井の滝の評判

高千穂峡の崖上は自然公園となっていて、その中にある「おのころ池」より流れ落ちる水流が真名井の滝です。

日本の滝100選にも選ばれた真名井の滝は、とても神秘的な雰囲気を醸し出しており、TVや雑誌などでもよく取り上げられていることでも有名です。

高さは約17メートルほどあり、深緑に見える滝壷の深さも同じくらいです。

_

この場所を訪れた多くの人は、その美しい風景に感動し、泣いてしまう人も多いと言われています。上の画像からもわかるとおり、とても神秘的な雰囲気を醸し出していますね。

まとめ

神の住む町とも言われている高千穂峡にある「真名井の滝」。

この場所を訪れれば、圧倒的な神秘感とパワーを感じられること間違いなしです。

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。

天命はコントロールできませんが、出来る限りのことを準備しておきたいものです。

ぜひお金と時間に余裕のある方は高千穂に行ってみましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

効果があった!とネットで話題のおまじない

金運アップのためにいろいろためしているけどなかなかアップしない、という方も多いのではないでしょうか? また、金運がアップしないで悩んでいる方もいるかもしれません。 金運アップのおまじないの中でも今回は、ネットで話題のおまじない「塩まじない」についてご紹介します。 続きを読む

馬の蹄(ばてい)は魔よけの象徴!玄関ドアにかけて、幸運を受け止める!簡単な入手法教えます!

「なんか最近ついてないな…」「運気をあげたい」そんな時は”馬の蹄(ばてい)”を玄関に飾ってみましょう!   実は、馬蹄は世界的にラッキーアイテムとして認識されています。飾っておくだけで、見た目にも優雅なだけでなく、幸運も運んでくれる縁起物として古くから多くの人に愛用されています。 &nb続きを読む

2016年の開運旅行はパワースポットが集まる「道後温泉」へ

「道後温泉」といえば、『日本書紀』にも登場する日本最古の温泉です。 そして温泉だけでなく、多くのパワースポットを有する開運スポットとして注目を集めています。 夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも描かれるなど、愛媛県を代表する観光地として知られ、行くだけでハッピーになれるこのエリアの魅力を紹介します。 続きを読む

風水で鏡を効果的に使うポイントは?

風水において、鏡は重要なアイテムです。   ですが、ただ置けばいいというわけではもちろんありません。   置き方や大きさや形や置く場所など、きちんとポイントを押さえることで鏡の効果を正しく引き出すことができるのです。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る