• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【運活】運気を上げる活動してみませんか?

みなさん、運活してますか???
運活とは何か・・・
『運気を上げる活動』を運活と呼び、みなさんにおすすめしたいと思います。
とは言っても、何か行動しないといけないのでは?大変じゃない???
そのように難しく考えてしまいますよね。
毎日の生活で簡単にできる運活をご紹介したいと思います。

まずは、下記の(株)ハルメクホールディングス様の調査結果をご覧ください。
多くの方が開運に興味があるという結果が・・・!!!

50代以上の女性の75%が何かしらの開運習慣を取り入れている。取り入れている人が開運にかける平均費用は年間11,550円。
⇒何かしらの開運習慣を取り入れている割合は、全体の74.9%。
⇒取り入れている開運習慣は「寺院を参拝する」が49.0%、「占いをチェックする」が33.8%、「お守りを身に着ける」が29.1%の順。
⇒「お守りを身に着ける」「パワースポットに行く」「お札を飾る」「風水を取り入れる」などの開運習慣は50代が最も高い。「盛り塩を置く」は全体では11.4%だったが、50代は21.2%。
⇒開運習慣を取り入れている人が1年間で開運にかける費用は平均で11,550円/年。お金をかける時期は年末年始に集中。
⇒新年開運のために新調するものは、縁起物、お札、お守りが上位。次いで歯ブラシが28.9%、下着が24.4%。

特に関心の高いテーマは「健康運」と「金運」。開運に関する主な情報源はWEBサイトやSNS。
⇒全体では健康運(73.4%)金運(59.6%)の関心度が高く、年代別では複数のテーマで50代が最も関心が高い。一方70代以上は、健康運に関心が集中。
⇒開運に関する主な情報源は、WEBサイト・SNSが36.3%と最も多く、次いで本・書籍が36.1%という結果に。

■運気を上げるための習慣を取り入れている人は、幸福度が高い。
⇒「感謝の気持ちを伝える」、「物事をポジティブに捉える」、「笑顔でいることを意識する」など、自身の気持ちの持ち方の持ち方に関する習慣を心がけている人は、幸福度が高い。
⇒また、「挨拶をきちんとする」など人とのコミュニケーションに関する習慣、「玄関を綺麗にする」などの整理整頓の習慣、「姿勢をよくする」など身なりを気づかう習慣についても、心がけている人は幸福度が高い。
出典「ハルメク 生きかた上手研究所調べ」

株式会社ハルメクホールディングス

何かしらの開運習慣を取り入れている割合が全体の74.9%ということで、
多くの方が開運に興味があることが分かります。
神社を訪れてみたり、縁起物に願いを込めたり、楽しく開運を目指しませんか。

毎日使うアイテムを縁起物にしてみる

例えば、毎日使うお財布。
お金がのびのびできる長財布が金運に良いといわれています。
また、縁起の良さにこだわった色、デザイン。
毎日使うものだからこそ、気分も上がる金運財布をおすすめします。
金運神社にてご祈祷を賜ったお財布もおすすめです。

干支アイテムでその年の開運を願う

日本では古来、その年の干支の置物を飾ることで開運招福の願いを込めたといわれています。
置物以外にも、アクセサリーや護符など、干支アイテムは人気があります。
ご自身の干支のアイテムをお守りのように身につけるのもおすすめです。

吉日を意識する

大安や寅の日、一粒万倍日、天赦日など、縁起の良い吉日を意識しましょう。
例えば、一粒の籾が万倍になるように願いを込めて、一粒万倍日に宝くじを購入するなど。
何か新しいことを始める際には、吉日を調べて行動してみるとよいでしょう。
吉日をチェックするには、一目で吉日がわかる金運カレンダーが便利です。

まずは、簡単にはじめられる運活をスタートしてみませんか。
飾るだけの金運置物、毎日使う金運財布。
あなたにピッタリの縁起物を見つけて、運活をはじめてみましょう♪♪

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじが当っても絶対にやってはいけないこと

宝くじで高額当選を果たすと思い描いた夢を現実のものにしようとするでしょう。 ところが、いくら高額当選によって生涯給与を超えるような大金を手にしても 絶対にしてはいけないことがあります。 それは一体何なのでしょうか。 続きを読む

時間で金運も違うってホント?宝くじを買うべき時間帯

実は宝くじを買う時間帯によって、金運が違うというのはご存知でしょうか? 高額当選者の中にはこだわっている人もいるのですが、宝くじにも買うべき「時間帯」というのがあります。 少しでも金運を上げるなら買う時間にもこだわっておきたいですね。 今回は、金運と時間帯の関係についてみていきましょう! 続きを読む

海外の宝くじを徹底検証!種類&当選金額はどう違う?

毎週販売している、ロト7。   4億円当たるなんて夢のようですよね。   ですが、海外の宝くじはもっとすごいんです。   海外の宝くじの種類や当選金額について、徹底検証していきます! 続きを読む

招き猫どこに置いてる?宝くじで1等を呼びこむちょっとした工夫とは?

金運を招いてくれるという、招き猫。   でも、せっかく置くならより効果が発揮されやすい場所に置きたいですよね?   招き猫を置くのによい場所はズバリ、人がよく通り、集まる場所、です!   それでは早速、具体的に家の中のどこに招き猫を置いたらいいのか、紹介していきます!続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る