• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ジャンボ宝くじ史上初!10億超えが出た売り場とは

ジャンボ宝くじ史上初!10億超えが出た売り場とは

ジャンボ宝くじ史上初!10億超えが出た売り場とは

宝くじの当選金の最高金額は平成元年に初の1億円超えを示しました。
その後、3億円、5億円と最高額は上がり、2016年の年末ジャンボでは1等7億円でした。

前後賞各1億5,000万円の合計10億円という超ビッグの夢が実現したことは宝くじファンのみならず社会で大きな反響を呼びました。
では、実際に2016年の年末ジャンボで最大10億円の当選を輩出した夢のある宝くじ売り場は一体どこなのでしょうか?

ついに出た!当選金10億円超えの宝くじ売り場

まずは東京です。
東京の宝くじ売り場といえば何といっても西銀座チャンスセンターでしょう。
ジャンボ宝くじが発売されると長蛇の列が絶えない西銀座チャンスセンターですが、やはり夢の10億円はココからも出ていました。
ほかにも、23区内ではメトロスサービスショップ永田町、有楽町大黒天宝くじでも10億円が輩出されています

23区外では町田市の町田駅前売店、西多摩郡のジョイフル本田瑞穂店でも10億円が当選になりました。

 

さすが東京、宝くじファンの人口も多いのでビッグな夢を売った宝くじ売り場が多いですね。

 

関東近辺では埼玉県比企郡の川島カインズホームチャンスセンターでも、同じく埼玉県春日部市のイオンモール春日部大黒天宝くじでも10億円が出ています。
東京に次ぐ大都市といえば大阪です。
大阪でも梅田にある大阪駅前第4ビル特設売り場で10億円が生まれてビッグな夢を叶えた宝くじファンがいます。

地方でも10億円ゲットのドリーマーが!

地方でも10億円ゲットのドリーマーが!

地方でも10億円ゲットのドリーマーが!

都市圏は人口が多い分だけ宝くじファンの人口も多く、10億円のビッグな夢を手にした宝くじファンが多く登場しています。
一方で、やはり全国の地方でも10億円をゲットした宝くじファンがいます。
東日本では福島県いわき市の平一町目宝くじセンター静岡県三島市の三島イトーヨーカドーチャンスセンター愛知県名古屋市の名駅前チャンスセンターも1等前後賞合わせて10億円が登場しています。
西日本では兵庫県明石市の明石イトーヨーカドーチャンスセンター、和歌山県では新宮市の新宮イオンチャンスセンターと岩出市の岩出ミレニアシティチャンスセンターのなんと2ヶ所で、島根県大田市では珈琲館スピンというコーヒーショップに併設された宝くじ売り場でも10億円が登場しています。
地方の宝くじファンは西銀座チャンスセンターなど都心の有名店に憧れるかも知れませんが、地方でも大チャンスゲットの機会は必ずあるのです。

 

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじを当てるには保管場所も大切だった!?

宝くじが当たると、時には人生が変わることもあり得ますし、 その後、仕事を辞めるという人もいるでしょう。   幸運にめぐり合うために、常に当選しやすい方法について考えている人もいます。 実際に高額当選を果たした人の中には、購入した宝くじの保管方法にまでこだわっていた人がたくさんいるのです。続きを読む

【データで見る】当せん者モデル像!当たった人はこんな人

今年で宝くじは誕生70年を迎えました。 昭和20年10月に誕生して以来、ずっと「当たるかな」のときめきや、「当たった!」の喜びを届けています。 70年の歴史のなかで、当せん者のデータも蓄積されてきました。 そこで今回は、データで見る当せん者のモデル像をご紹介します☆     ※続きを読む

「引き寄せの法則」で2016年に宝くじを当てるコツとは!?

宝くじ購入者のみならず、多くの人が注目している「引き寄せの法則」は、 ルーツをたどれば古い歴史がありますが、近年は世界中で特にブームになっています。 名前の通り、思った物事を現実に引き寄せる作用を指すので、 この法則を活用したいときは、まず自分が望んでいることを明確にする必要があるでしょう。 続きを読む

宝くじが当たりやすい人に共通する特徴は?

誰もが憧れる宝くじの高額当選。 もし、「当たる方法」があるのなら知りたいものですよね? 実は宝くじが当たりやすい人のプロフィールには、 共通する特徴があると言われています。 今回は、「買うからには、結果を出したい!」という方のために その特徴をご紹介しましょう。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る