• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

高額当選の裏側!なぜ、高額当選宝くじを発売した売り場がわかるの?

高額当選の裏側!なぜ、高額当選宝くじを発売した売り場がわかるの?

高額当選の裏側!なぜ、高額当選宝くじを発売した売り場がわかるの?

宝くじ売り場では、「高額当選者がこの売り場から出ました!」というお知らせがされるのはもはや常識です。

 

それだけで宣伝になりますし、「それなら、ここで買ってみるか」と売り場の近くをたまたま立ち寄った人にも買ってもらえる効果があります。売り場としてはこれを利用しない手はありませんね。

 

ただ、当選者は買った宝くじを購入した売り場にもっていくわけではありません。少額当選であれば売り場でも換金してもらえますが、高額当選となると必ず銀行に宝くじをもっていかなければなりません。

 

では、宝くじ売り場側はどうやって自分の売り場から高額当選者が出たのかを知っているのでしょうか?

 

知っていそうで知らなかった疑問について、今回はその仕組みをご紹介します。

売り場側は番号を把握している?

売り場側は番号を把握している?

売り場側は番号を把握している?

売り場側では、実は売り出す宝くじの番号を控えているのです。

宝くじ売り場は、それぞれ好きな番号を選んでまとめて購入します。

 

売り場が宝くじを購入する日には、売る人が集合して番号を指定して買い付けを行います。

 

自分たちで購入するので、番号を手元に控えておくこともできますよね。

10枚ずつ連番で買って行く人が多いので、何番から何番までの番号が売れたのかという情報も、すぐに分かるようになっています。

ではバラ売りの場合は?

ではバラ売りの場合は?

ではバラ売りの場合は?

連番なら問題ありませんが、しかし宝くじは連番で買う他に番号がバラバラなバラくじも販売していますよね。

では、これらの番号はどのように管理しているのでしょうか。

 

バラくじというのは、実は連番で買った後に、売り場で番号をバラバラにしてから袋詰めしています。

 

あらかじめ連番で買ったものを売り場で組み合わせているのですから、結局番号を控えるのは簡単です。

仕組みとはいっても、実際はなんのことはありません。

自分で番号を選ぶタイプの宝くじは?

自分で番号を選ぶタイプの宝くじは?

自分で番号を選ぶタイプの宝くじは?

あらかじめ番号の決まっている宝くじはともかく、自分で番号を決めるロトやナンバーズといった数字選択式の宝くじの場合はどうやって番号を把握しているのでしょうか?

 

この場合、発券する機械に番号や売り場情報が逐一記録されるため、どこで発券したものが当たったかは調べればすぐに分かる仕組みになっているのです。

 

 

ふくぽん⑥

 

 

売り子さんが渡された紙を通す機械を見たことのある方もいるのではないでしょうか?

あの機械がそうです。

このように、どの売場でどのくじが販売されたか把握する仕組みが整えられているのです。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【宝くじ】当選したら税金はどうなる?1円でも多くもらう税金対策方法

宝くじに当たったときの税金対策を知っていますか? 「宝くじ当たらないかなー」と日々思うことはあれど、「当たったあとに何をすればいいのか」までは頭が回っていない人が多いと思います。誤った行動をしてしまうと、多額の税金がかかってしまうことがあります。 ここでは宝くじの当選金額を1円でも多く懐に残してお続きを読む

【LOTO6・LOTO7購入者必見】ロトと当たりやすい数字の関係

一般的な宝くじと違って、ロトは自分で数字を選ぶことができる、身近な宝くじです。   ロトには【LOTO6】と【LOTO7】があり、それぞれで攻略法も少し違うようです。 実際に当たりやすいと言われている数字を参考に買うのも一つの方法でしょう。 今回は、そんなロトくじについて紹介しましょう。続きを読む

宝くじ当選を狙う人にはコレ!オリジナルのお守りが作れる「OMAMO」

勝負事にはお守りがつきものです。 一言でお守りと言ってもスポーツの大一番、受験当日、安産祈願、就職祈願など、種類も様々です。 当然、宝くじを買う際にも当選祈願としてお守り一つくらいは持っておいた方が良いでしょう。   ご利益があると言われるお守りを買うというのも一つの方法です。 &nbs続きを読む

仰天な当選金額!世界の宝くじ!

海外の宝くじというと、日本と比べて高額賞金がもたらされるといった漠然とした印象がありますよね。 また、キャリーオーバーを繰り返したことによる、莫大な額の宝くじ当選があったという報道も時折見られます。 日本の高額キャリーオーバーというと、チャリロトの12億円が有名ですが、実際、世界の宝くじ事情はどの続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る