• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじが当たる運がつく「巳」のパワーとは!?

宝くじが当たる運がつく「巳」のパワーとは!?

宝くじが当たる運がつく「巳」のパワーとは!?

何か良いことが起こってほしいとの思いから、人間は様々なものにすがります。

昔から、巳(み=ヘビ)にもそういったパワーがあると言われてきました。

ヘビは財運を司る弁財天(弁天様)の使いとされ、金運などに縁起が良いとされています。

 

 

 

巳のパワーの活用で宝くじを制する?

Fotolia_70556411_XS

 

白いヘビに関する夢とても縁起が良いことで、運気が上がるというのがその一例です。

夢に出てきた巳のパワーを利用して、宝くじに当たるというケースもありそうです。

宝くじが当たる方法を試してみるなら、【巳】のご利益に関するものにも注目すべきでしょう。

 

fotolia_93119577

 

ヘビの夢を見るのは難しくても、ヘビ皮を用いた財布を使うことは簡単にできます。

ヘビ皮の財布のおかげで宝くじの高額当選が実現したら、それは幸せなことです。

財布に限らず、ヘビ皮を使ったアイテムはカバンや小物入れなど数多くあるので、

それらに購入した宝くじを入れて保管しておくのもおすすめです。

 

「巳の日」も意識して宝くじを買ってみよう

fotolia_75974781

 

ヘビ皮の財布を使ったり、ヘビに関する夢に期待するだけでなく、暦にもこだわるとより効果的かもしれません。暦の「巳の日」は、弁財天に縁がある日で、弁財天の加護が受けられるタイミングであると解釈されています。

 

当たる方法を真剣に考えている人の中にも、巳の日にこだわって宝くじを購入している人はたくさんいます。巳の日は12日に1回のペースでやってくるので、もし買い忘れても次回買えば良いと考えればOKです。

また、さらに強い財運を司る己巳(つちのと・み)の日は、60日に1回しかない貴重な組み合わせなので、忘れずに活用したいチャンスです。

 

通常の巳の日以上の強運日とされているので、当たる方法を実践したい人はこの日を購入日に当ててはいかがでしょうか。

 

まとめ

fotolia_95526477

 

宝くじが科学的に当たる方法はさすがに確立していませんが、

せめて縁起の良い日に宝くじを買うことくらいなら、誰でもできるでしょう。

迷信の域を出ないとする意見も多い暦ですが、

昔の人の知恵の恩恵にあずかってみるのも1つの方法です。

 

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

手軽に宝くじが買える!大注目の駅近売り場とは?

宝くじを買おうと思っても、「遠くの売り場に行ってまで買うのもちょっと…」という人もいますよね。 そんなときは、いつも通る駅の近くで買うのがオススメです。   いつも利用する場所の近くにあれば、出かけたついでや仕事の帰りに気軽に宝くじを買うことができてよいですね。   今回は、関続きを読む

宝くじ モデルラッキーナンバーとは

見つけたら即買いとまで言われている、宝くじのモデルラッキーナンバー。 毎年10月ごろに発表されている数字で、当選確率が高いそうです。 今回はモデルラッキーナンバーについて詳しくご紹介します。 続きを読む

語り継がれた伝説が縁起物に。だるまのパワーで金運アップ!

日本で定番の縁起物となっているだるま。 だるまは、中国で9年間もの間座禅を組んで修行した達磨大師をモデルに作られたと言われています。 だるまにはさまざまな開運効果があり、中でも金色のだるまは金運を上げるのに最適です。 商売で成功したい方や、これから宝くじを買う予定の方は、ぜひご自宅にだるまを飾…続きを読む

招き猫の金運アップ効果と相性の良い方角とは

金運をアップさせてくれる招き猫は、定番グッズともいえるほど、人々に愛され続けています。 今ではいろいろな招き猫が登場しており、色ごとに効果が違ったり置いておくと良い方角だったりが変わってきます。 今回はそんな招き猫について、詳しくお話していきたいと思います。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る