• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

暦に隠された秘密!なぜ寅の日は縁起が良いのか?

暦に隠された秘密!なぜ寅の日は縁起が良いのか?

暦に隠された秘密!なぜ寅の日は縁起が良いのか?

巳の日に天赦日、一粒万倍日などなど…

 

縁起がいいとされている日はたくさんありますよね?

 

その中でも、特に金運をもたらすとされている日、それが寅の日なんです。

 

なぜ寅の日が、特に金運にいいとされているのでしょうか?

 

ここではそんな寅の日について、由来から、知っておくといいことまで色々お伝えしちゃいます!

寅の日とは?

寅の日とは?

寅の日とは?

十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日です。

 

一ヶ月に2日~3日ほどある日です。

 

虎は黄金色に縞模様が入っていることから、金運の象徴だとされています。

 

また、虎は瞬時に「千里を行って千里を帰る」ことができると言われているのです。

 

これらのことから、寅の日に旅行に行くと安全に帰ってくることができるとか、寅の日に財布を買うと出て行ったお金を呼び戻してくれるとか、金運を象徴する縁起の良い日だとされているんですね。

 

つまり、虎の日は金運招来日とも言われるほど金運を上げてくれる力の強い吉日なのです。

 

一方で、「戻ってくる」という意味合いから、婚礼や葬儀には不向きとされているので、注意しましょう。

寅の日にするといいこと

寅の日にするといいこと

寅の日にするといいこと

ということで、金運を呼び寄せてくれる寅の日ですが、具体的には何をするのがよいのでしょうか?

 

まず、お金にまつわるものを新調したり、使い始めたりするのにはベストな日です。

 

財布や開運グッズなど、買い替える予定がある方は、ぜひ寅の日に買い、そして使い始めましょう!

 

また、旅行に行くのにもぴったりです。

 

ぜひ新しいお財布を持って旅行へ出かけましょう!

 

安全で楽しい旅行を経験できるはずです。

 

他にも、宝くじを購入するのにも寅の日は効果を発揮します。

 

お金にまつわるものを買うのに、寅の日はベストな日なので、宝くじで高額当選を狙うなら、寅の日に購入するのがいいとも考えられますね。

 

 

まとめ

まとめ

まとめ

2016年の今後の寅の日は、下記の通りです。


6月:25日(土)

7月:7日(木)、19日(火)、31日(日)

8月:12日(金)、24日(水)

9月:5日(月)、17日(土)、29日(木)

10月:11日(火)、23日(日)

11月:4日(金)、16日(水)、28日(月)

12月:10日(土)、22日(木)


ぜひ寅の日が呼び寄せてくれる金運をゲットして、宝くじの高額当選を狙いましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじが当たるかも?吉兆をキャッチしよう

【吉兆】とは、何か良いこと、おめでたいことが起きる前ぶれの出来事のことです。 宝くじに当たった人の中には、 「何か吉兆を感じたので宝くじを購入したら、当たった」というケースもあるようです。 宝くじ当選の吉兆にまつわるエピソードは、古今東西にたくさんあふれています。   続きを読む

空港で宝くじ祈願!宮崎ブーゲンビリア空港が見逃せない

宮崎市にある空港、宮崎ブーゲンビリア空港。   この空港、なんと宝くじ祈願をしてくれるんです。   空港で宝くじ祈願ってどういうことなんでしょうか?   その内容を詳しく見ていきたいと思います! 続きを読む

【第2回小川あきこ先生インタビュー】宝くじ当選を引き寄せる財布選びのコツ

今回は、小川あきこ先生の第2回インタビュー記事をお送りします。   筆者のように、「お気に入りの財布をなかなか手放せず何年も使っている」という方もいれば、「結局どんな財布がいいかわからず迷ってしまう」という方など、それぞれの方にとっての「お財布事情」がありますよね。   しかし続きを読む

宝くじ高額当選者も実践中!?2016年におススメのゲン担ぎ方法

「大事な商談の日は、お気に入りのネクタイで挑む」「靴を履くときは、左足から」など、それほど意識していないものから神頼みの気持ちを込めて行うものまで、さまざまなゲン担ぎ方法があります。   そもそも「ゲン担ぎ」には、どんな意味が込められているのでしょうか?   「縁起を担ぐ」とい続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る