• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

いつもはずれる占いの活用法!逆目を買えば、もしかしたら・・・!?

いつもはずれる占いの活用法!逆目を買えば、もしかしたら・・・!?

いつもはずれる占いの活用法!逆目を買えば、もしかしたら・・・!?

占いは世の中にあふれていますよね。

 

特に朝の時間帯は、あちこちの番組で血液型占いや星座占いが行われています。

 

どの結果を信じるかは個人の自由なわけです。

 

ならば、その結果をどう捉えて行動するかも個人の自由だと思いませんか?

 

いつもはずれる、そんな占いだって捉え方次第です!

いつもはずれるってことは…?

いつもはずれるってことは…?

いつもはずれるってことは…?

この占い一度も当たったことがない、なんて占いありませんか?

 

でも、逆から考えてみましょう。

 

いつはずれる、ということはその占いで言われていることと逆のことをすればいい、ということではないでしょうか?

 

そう、いつもはずれる占いの活用法とは「逆のことをする」という方法なのです。

 

例えば占いで「今日は行ったことのない場所に出掛けると新しい出会いがあるかも!」と言われたとしましょう。

 

ならば、逆の行動を起こすのですから、「今日は出掛けない」または「馴染みのある場所に出掛ける」ことにすればいいのです。

 

そうすれば起こったかもしれない災難を避けられ、さらには新しい出会いがあるなど、自分にとってプラスの出来事まで起きるかもしれません。

 

単純だけどちょっとワクワクする方法だと思いませんか?

 

では、これを宝くじに当てはめてみましょう。

 

さっきの例でもう一度考えます。

 

「行ったことのない場所に出掛けると新しい出会いがあるかも」ということは、宝くじで考えたら「行ったことのない売り場で買うと、もしかしたら当選するかも」ということではないでしょうか?

 

ならば、いつも行っている宝くじ売り場で買ったらもしかしたら当選するかもしれませんよね!

 

また、ロトなどの数字選択式の宝くじを買う場合もこの活用法を使うことができます。

 

占いの中にはラッキーナンバーを紹介しているものもありますよね。

 

ラッキーナンバーを1つでなく複数個紹介している占いもあります。

 

そのラッキーナンバーの逆目を、選べばよいのです。

 

逆目とは、サイコロの反対側の数字のことです。

 

1だったら6、2だったら5ということになります。

 

7以上の数字にこの法則は使えませんが、その時はラッキーナンバーだと言われた数字は買わない、という方法で対処しましょう!

まとめ

まとめ

まとめ

占いなんてどうせ当たらない、そう思っている人にこそ役立ててほしいこの活用法。

 

どうしても当てたいなら、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

もしかしたら期待通りの結果を得られるかもしれませんよ!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじ当選の願いを込めて☆5月はみずがめ座η流星群を眺めよう!

「流れ星に願いを込める」という言い伝えを聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?   しかし流れ星を見つけるといっても、「毎日夜空を見続ける」という方は少ないはず。そんな見つけにくい流れ星も見つけやすいときがあります。それは流星群が訪れるときです。   どうせなら、流れ星続きを読む

語り継がれた伝説が縁起物に。だるまのパワーで金運アップ!

日本で定番の縁起物となっているだるま。 だるまは、中国で9年間もの間座禅を組んで修行した達磨大師をモデルに作られたと言われています。 だるまにはさまざまな開運効果があり、中でも金色のだるまは金運を上げるのに最適です。 商売で成功したい方や、これから宝くじを買う予定の方は、ぜひご自宅にだるまを飾…続きを読む

占うだけで当たる?思わず宝くじを買いたくなる最強の占いまとめ

宝くじがよく当たるとウワサの占い。そんなウワサの占いは巷にゴロゴロしていますよね。最近では多種多様な占いが次々に産まれているため、「実際どれがいいかわかんない」と頭を抱えている人も多いのではないでしょうか。今回はそんな人に向けて、おすすめの最強占いと運気アップの具体的な行動についてご紹介します。 続きを読む

究極の方法?【手相】を書いて金運アップを目指そう!

誰でも自分の手を見るだけで、手軽に占うことができる手相。 意味さえ覚えておけば、他の人の手相を見ることだってできます。   そして、面白いことに手相は変化することがあるんです。 その手相があまり良くなかったとしても、がっかりする必要はありません! 自分で良い手相を書くことで、良い運を取り続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る