• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

時間で金運も違うってホント?宝くじを買うべき時間帯

時間で金運も違うってホント?宝くじを買うべき時間帯

時間で金運も違うってホント?宝くじを買うべき時間帯

実は宝くじを買う時間帯によって、金運が違うというのはご存知でしょうか?

高額当選者の中にはこだわっている人もいるのですが、宝くじにも買うべき「時間帯」というのがあります。

少しでも金運を上げるなら買う時間にもこだわっておきたいですね。

今回は、金運と時間帯の関係についてみていきましょう!

運の集まる時間帯がある?

運の集まる時間帯がある?

運の集まる時間帯がある?

風水的には、金運が上がる時間帯というのが存在するそうです。

その時間帯は、生まれた月によって変わってくるようです。

具体的には、

・1月生まれ: 9~11時、17~19時

・2月生まれ: 11~13時、19~21時

・3月生まれ: 13~15時、21~23時

・4月生まれ: 15~17時、23~25時

・5月生まれ: 9~11時、17~19時

・6月生まれ: 19~21時、3~5時

・7月生まれ: 5~7時、21~23時

・8月生まれ: 23~25時、7~9時

・9月生まれ: 25~3時、9~11時

・10月生まれ: 3~5時、11時~13時

・11月生まれ: 5~7時、13~15時

・12月生まれ: 7~9時、15~17時

が、運気の上がる時間帯であると、風水的には言われています。

これを参考にして、この時間の中で宝くじを買ってみるといいかもしれません。

 

風水的には「4」がいい!?

風水的には「4」がいい!?

風水的には「4」がいい!?

また、風水の世界では【「運」や「ツキ」は「4」にやってくる】という格言があるそうです。

「4」に関わる時間帯に買うというのも、金運を上げるひとつの方法といえるかもしれません。

例えば、午後4時に買ってみるだとか、4週間ごとに買ってみる、当選発表の4日前に買ってみるなど、「4」に絡めた買い方をしてみるのも一つの方法でしょう。

なるべく午前中に買う

なるべく午前中に買う

なるべく午前中に買う

他にも、太陽が昇っていく午前中に買うのが吉と言う説もあります。

1日の内、太陽をエネルギー源としたときに、最も多くのエネルギーをもらえるのは正午です。

しかし、買うのは12時ではなく「9時~11時」が良いとのこと。

12時には太陽が昇りきっていますので、それ以降は落ちるばかり、

それに比べ、9時~11時は頂点に向かって太陽が昇っていくので、エネルギーがどんどんあふれている時間と考えられます。

エネルギーが上昇している時間帯に宝くじを買った方がより良いのではないか、とも考えられているそうです。

買うのであればなるべく午前中に済ませるのもいいかもしれませんね。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

手相ってどうやって見るの!?簡単手相占いを伝授!

あなたは、手相を見てもらったことがありますか? 実は、「手は外に出た脳」と言われるほど、 その人に関する情報の詰まった部位なのです。   自分で手相を見ることができたら楽しいだろうけど なんだか難しそう。   そんな方のために、本日は簡単に見ることのできる 手相の基本的な見方を続きを読む

今年最初の運試し!?初夢宝くじの当選番号が発表に☆

1月14日、待ちに待った初夢宝くじの当選番号が発表されましたね! 新年の運試しに購入された方も多いのではないでしょうか。 今回は、初夢宝くじの各当選番号をご紹介したいと思います。 うっかり忘れていた方も、一度確認している方も、確認漏れがないよう、 再度念入りに確認をしましょう! 続きを読む

身近なところで役に立っている!宝くじの収益の使い道

1枚あたりの額面が数百円の宝くじ。 1年間の総売上額は数千億円にものぼります。 ところでこの宝くじの売上げ、どんな内訳になっているかはご存知でしょうか? 続きを読む

絶対にブログには書かない、強運の芸能人たちの当選情報!

芸能人には強運の持ち主が多いという話はよく聞きますよね。   華やかな世界で活躍する人たちには、やはりよい運気が吸い寄せられるのでしょうか。   ここではそんな芸能人の中でも特に運の強い人たちの当選情報についてお伝えします! 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る