• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじ購入におススメの吉日はまだあった!鬼宿日ってナニ?

宝くじ購入におススメの吉日はまだあった!鬼宿日ってナニ?

宝くじ購入におススメの吉日はまだあった!鬼宿日ってナニ?

鬼宿日、という言葉を聞いたことはありますか?

 

もしかしたら、初めて聞いた、という人も多いかもしれません。

 

しかし、この吉日について知らないということは、大きな損をしているとも言えます。

 

なぜなら、鬼宿日は宿曜占星術において特に良い日と言われているからです。

 

鬼宿日はなぜ、吉日なのか?

鬼宿日はなぜ、吉日なのか?

鬼宿日はなぜ、吉日なのか?

宿曜占星術とは、東洋発祥の占いで鬼宿はそれによって決められた日なのです。

 

鬼宿日が吉日と言われているのには、主に2つ理由があります。

 

一つ目、それはその漢字に由来しています。

 

鬼宿(きしゅく)という文字だけ見ると、鬼の宿と捉えてしまいそうにもなりますが、実際の意味は「鬼が宿にいる」日のことです。

 

つまり、鬼が家にいて外に出てこないため、何をしても鬼に悪さをされることがない

 

そのため、吉日だとされているのです。

 

二つ目は、太陰暦で見て、お釈迦様の誕生日と考えられているからです。

 

そう聞くと、鬼宿日が最も運の良い日と言われているのにも納得ですよね。

鬼宿日にすべきこと

鬼宿日にすべきこと

鬼宿日にすべきこと

では、鬼宿日にすべきことは何でしょうか?

 

実は、基本的には何をしても縁起がいいと言われています。

 

しかし、唯一NGなことがあります。

 

それは、結婚に関すること

 

結婚式はもちろん、結納や入籍も避けた方がいいでしょう。

 

このことにさえ気を付ければ、鬼宿日は最強の吉日。

 

何か新しいことを始めたり、買い物やお出掛けなどをしてみれば、きっと上手くいくはずです。

 

では、2016年の鬼宿日はいつなのでしょうか?

 

今年ももう半分すぎてしまいましたが、7月以降の二十八宿で見る鬼宿日を紹介したいと思います。

 

それは…

・7月29日(金)

・8月26日(金)

・9月23日(金)

・10月21日(金)

・11月18日(金)

・12月16日(金)

です!

 

特に9月23日は天赦日+一粒万倍日、10月21日は大安に重なる日なので、より運が良い日になるでしょう。

まとめ

まとめ

まとめ

結婚に関すること以外なら何をしても縁起がいいとされる鬼宿日。

 

もちろん、金運にもいい日です。

 

ぜひ、鬼宿日に宝くじを買って1等を手に入れましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【第2回小川あきこ先生インタビュー】宝くじ当選を引き寄せる財布選びのコツ

今回は、小川あきこ先生の第2回インタビュー記事をお送りします。   筆者のように、「お気に入りの財布をなかなか手放せず何年も使っている」という方もいれば、「結局どんな財布がいいかわからず迷ってしまう」という方など、それぞれの方にとっての「お財布事情」がありますよね。   しかし続きを読む

金運を上げたい人の最大の敵【金毒】とは?

いつもお金に困っている、余裕がない、急な出費が多いなど、意識して節約したりして頑張っているのにお金がないのは金毒のせいかもしれません!金毒とはなんなのか、どうすべきなのか見ていきましょう。 続きを読む

まだ間に合う!2017年残りの運勢をアップさせる天然石とは

2017年も残すところあと数か月となりました。 素晴らしい年だったと思える人もいれば、散々な年だったと感じている人もいるかもしれません。 しかし、諦めるのはまだ早いです! 運気上昇に効果的な天然石を身に着けて、残り数か月の運勢をアップさせましょう。 今回は、2017年に持っておきたい天然石を集めて続きを読む

金運には、満月の夜に財布を振るのが効くって?

皆さんはおまじないというのを信じますか? 誰だって金運が上がったら嬉しいと思いますが、 その金運を上げるおまじないがあるのをご存知でしょうか? もしかしたら、一度は聞いたことがあるかもしれませんが、 満月の夜に財布を振ると、金運が上がって思いがけない臨時収入が入ってくるというものです…! 今回は、続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る