• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじ高額当選者も実践中!?2016年におススメのゲン担ぎ方法

宝くじ高額当選者も実践中!?2016年におススメのゲン担ぎ方法

宝くじ高額当選者も実践中!?2016年におススメのゲン担ぎ方法

「大事な商談の日は、お気に入りのネクタイで挑む」「靴を履くときは、左足から」など、それほど意識していないものから神頼みの気持ちを込めて行うものまで、さまざまなゲン担ぎ方法があります。

 

そもそも「ゲン担ぎ」には、どんな意味が込められているのでしょうか?

 

「縁起を担ぐ」という言葉の「えんぎ」が、逆さ言葉の「ぎえん」と呼ばれるようになり、それがさらに変化して「ゲン担ぎ」になったという由来があります。漢字で書くと「験担ぎ」ですが、「験」には「仏道・修験道などの修行を積んだしるし」という意味もあるのだそうです。

そう考えると、ゲン担ぎは単なる「ルーティン」ではなさそうですね。

 

宝くじ購入者にも人気のゲン担ぎが存在しています。

今回は、宝くじ購入者に幸運をもたらすと噂を呼ぶ、ゲン担ぎ方法をご紹介します。

運気を頼りに、高額当選者多数の売り場で購入!

「高額当選が連発している売り場で買うこと」。これは、とても重要なことなんです!

 

高額当選が多いということは、それだけその場所にいい運が集まっているということ。もちろん、「当選確率を高める」という意味もありますが、確率的な問題だけではなく、「運」は宝くじ購入にとって重要な要素でもあります。

 

まずは運を味方につけることこそ、高額当選の第一歩です。

a0001_016720_m

高額当選が連発している売り場では、「当店から1等がでました!」といったポスターをよく見かけます。

 

そうしたポスターを見たり、過去の当選者の人数などを眺めていると「もしかしたら、次は自分が当選する番かもしれない……」とワクワクしてきませんか?

 

高額当選者もそのように、運を味方につけてきたのです。

ツイてる人の運にあやかろう!

「自分で買いに行かないと納得いかない」と思われる方も多いと思いますが、ちょっと肩の力を抜いていわゆる強運の持ち主と一緒に宝くじを買いにいくというのも一つの手です。

 

つまり、売り場選びの次は、人にあやかる!ということです。

 

宝くじ購入時に「当たる」という気持ちが高まっていくことがとても大事。

a0002_010581_m

「頻繁に懸賞に当たる」「過去に宝くじに当選したことがある」などの経験がある知り合いがいれば、その人の「直観」「運」に頼ってみる方法もあります!

あくまでも「強運の持ち主の運気にあやかる」くらいの気持ちでいると良いでしょう。

 

また、高額当選者の中には「運がいいという売り場の人に選んでもらった」という方もいるそうです。

 

また、「周りに宝くじに当たった人はいないよ……」という場合は、「よく懸賞に当たる人」や「一緒にいて楽しい気持ちになれる人と買いに行く」という方法もあります。

運気を逃がすな!保管するならこう

運気を逃がすな!保管するならこう

運気を逃がすな!保管するならこう

高額当選者の4人に1人が「机の引き出しに宝くじを保管していた」というアンケートがあります。暗いところにしまっておいたことで、高額当選に結び付いた人が多いということです。

 

以前インタビューしたスピリチュアリストの暁玲華先生によると、「木箱に宝くじを入れておく」という方法もおススメだそうです。

 

保管場所だけではなく、保管状態にも気を配ることも考えてみましょう。

そのポイントは、買ってきた宝くじを袋のままに保管するのではなく黄色い布か紙で包むということ。

 

少しでもできることはやっておきたい!という方は、「机の引き出しの中に木箱をしまい、黄色い布(紙)に宝くじを包んでおく」ことで、すべての法則を網羅してみましょう。

ピンときたら宝くじ売り場へ

ピンときたら宝くじ売り場へ

ピンときたら宝くじ売り場へ

これは、ゲン担ぎとは少し違うかもしれませんが、高額当選者が口々に言うことをご紹介します。

それが、「ピンときたときに買う」というルールです。

 

「何故か分からないけど最近いいことが続いてる」「自分に運が回って来てるんじゃないか」というタイミングってありますよね。

「立て続けに臨時収入が舞い込んでくる」というときや「何をやってもうまくいく」というタイミングを逃さずに宝くじを買うと、ヒットすることがあるそうです。

 

ということで、皆さんもピンときたら宝くじ売り場へGO!

まとめ

まとめ

まとめ

どんなことでも、「~しなきゃ」とイヤイヤ行っていると、つまらなくなってしまいます。一番大切なことは、「自分に合った方法を楽しんで行う」と言うことなのかもしれません。

宝くじを買ったら忘れずに、今日ご紹介したゲン担ぎ実践してみてはいかがでしょうか?

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

まだ間に合う!2017年残りの運勢をアップさせる天然石とは

2017年も残すところあと数か月となりました。 素晴らしい年だったと思える人もいれば、散々な年だったと感じている人もいるかもしれません。 しかし、諦めるのはまだ早いです! 運気上昇に効果的な天然石を身に着けて、残り数か月の運勢をアップさせましょう。 今回は、2017年に持っておきたい天然石を集めて続きを読む

宝くじに高額当選した住職がいる!福岡の「南蔵院」がスゴイ

福岡県篠栗町にある南蔵院というお寺をご存知でしょうか? 南蔵院のある一帯は、篠栗八十八ヶ所としても知られている場所で、空海ゆかりの88か所の霊場が広がる場所です。 特に有名なのは、日本一の大きさを誇るブロンズでできた全長41mの釈迦涅槃像。 数々のお寺群の総本寺として知られる南蔵院は、高野山真言宗続きを読む

連敗に終止符!運気が悪い時にするべき7つのこと

何をやってもツイていないと感じる時は、運気が悪いと考える人が多いのではないでしょうか。   それは間違っておらず、何をしても上手くいかない時や、ちょっとしたことで不満が爆発してしまう時は運気が悪い時だと考えられています。   しかし、運気が悪い時に行うからこそ、運気がグッと上昇し続きを読む

金運アップにも!?見たことある?『金のスカイツリー』

金色に輝くスカイツリーを知っていますか? テレビでも紹介され、金運アップに効果的と話題になっています。 果たして、金のスカイツリーとはどこに行ったら見られるのでしょうか? 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る