• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじの抽選日から換金までの流れ

宝くじの抽選日から換金までの流れ

宝くじの抽選日から換金までの流れ

ジャンボ宝くじやロトやナンバーズ、スクラッチ宝くじなどを購入し、

抽選日を過ぎて当選が判明した場合に、換金することができます!

 

スクラッチの場合は別途期限が設けられていますが、その他の宝くじについては、

期限は抽選日の次の日から1年間。

 

ただし、1年後の期日が銀行の営業日でない場合には

期間が延びるので、事前に確認が必要です。

宝くじが当選したと分かったら?

fotolia_94759201

 

せっかく当たった宝くじでも、

換金の期限を過ぎると、紙切れになってしまいます。

必ず期限内に換金するようにしてください。

 

換金する前に調べることとしては、その当選金額がいくらかということです。

この金額によって、どこで換金可能かが変わってくるのでとても重要でしょう。

 

1枚当たりの当選金が1万円以下の際は、

どこの宝くじ売り場でも換金してもらえます。

購入した売り場でなくてももちろんOKですので、

当たった宝くじを持っていきましょう。

 

1万1円以上の当選金額の際には、

みずほ銀行または全国の受託銀行等の窓口に行くことになりますが、

例外もあり、5万円マークのある売り場では、

5万円までの当選金であれば換金可能です。

 

ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバーズなどの数字選択式宝くじの当せん金は、

数字選択式宝くじ専用の端末機のある売り場でのみ、

受け取ることができます。

もしも、高額当選したら?

ふくぽん⑤
宝くじの換金と言っても大半は数百円や数千円というケースが多いでしょう。

しかし数百万円や数千万円、中には数億円というケースもあるはずです。

換金場所は上記したみずほ銀行または全国の受託銀行等で同じですが、

 

50万円~100万円の場合は運転免許証のような

本人と確認できる身分証明書が必要になります。

それを超える金額だと、身分証明書だけでなく印鑑も持参することになるでしょう

その日のうちに受け取ることができる金額は100万円まで。

それ以上の額の場合は、後日現金渡しか銀行口座への振り込みになります。

しかし、みずほ銀行本店に限り数時間の照合時間を待つことができれば、

当日に全額受け取ることができるケースもあります。

ただし、もし高額当選で6億円!ともなると、通常二週間はかかるようです。

まとめ

fotolia_83529314
宝くじを買うと抽選日が待ち遠しくなりますが、

もし当たっても冷静さを保つことが大事ですよね。

抽選日に焦ってしまい換金する前に

宝くじを紛失しないように気をつけてくださいね。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじ高額当選者だけが手にできる『その日から読む本』とは?

年が明けて、年末ジャンボの盛り上がりも落ち着いてきましたね。 皆さん、実は宝くじ当選者だけが手にできる本があるのをご存知でしょうか? 今回は、宝くじ当選者だけが手に入れることができる幻の(!?)『その日から読む本』についてご紹介します。 続きを読む

宝くじ購入には欠かせない!人気がある販売員の特徴

皆さんは、宝くじを購入するとき、決まった売り場で購入しますか? よく、「1等の●億円が当選しました!」という看板を掲げた売り場があったり、 ネットで当選者が多い売り場が紹介されたりしていますよね。 そういった売り場で宝くじを購入する人も多いようですが、 販売員にまでこだわっている人はまだまだ少ない続きを読む

TVでも話題になった、総額5億円当選した上坂さんってどんな方なの?

宝くじに一回当たるだけでも、ものすごく確率の少ない稀なことなのに、総額5億円も当てた方がみえることには本当に驚きます。 この上坂さんってどんな方なのか?どうやってそんなに当てたのかについても見ていきます。   続きを読む

もはや観光スポット?珍しい宝くじ売り場のご紹介

皆さんは、宝くじを買うとき、どこで買っていますか? ”当たる”と有名な売り場ですか? それともここぞと決めたいつもと同じ場所ですか? 今回は、数えきれないほどある宝くじ売り場の中でも珍しい売り場についてご紹介します。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る