その他
年末年始の営業のご案内
日頃よりラッキーショップをご愛顧いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2019年12月28日(土)から2020年1月5日(日)まで休業とさせていただきます。 年内のお問い合わせは、12月27日(金)15:00頃までの受付とさせていただきます。 2019年12月27日(金)15:00以…続きを読む
神社やお寺での参拝マナー、運気を上げる参拝の仕方とは?
神社とお寺は違う崇拝対象なのはご存知ですか? 以下の内容は、神社とお寺の違いをご紹介していきます。 ■そもそも神社とお寺の違いって? まず宗教の違いを紹介すると、神社は「神道」の施設、お寺は「仏教」の施設です。 宗教に寛容な日本人からは同一視されやすい神社とお寺ですが、例えるならば「教会…続きを読む
【金運が強いのは誰?】九星気学で見る2017年後半の運勢は?
2017年も終盤です。何かとお金がかかる年末に向けて、金運が気になる人もいるのではないでしょうか。 九星気学から見た今年後半の運勢をランキング形式でご紹介します。 ■1.九紫火星 非常に良い運勢です。これまでの努力が実を結びます。 積極的な行動が吉となり、多忙でも充実した日々を送ることが…続きを読む
【777や888など】金運アップにオススメ!縁起が良いといわれるエンジェルナンバー・ラッキーナンバー
「ラッキーナンバー」や「エンジェルナンバー」という言葉を聞いたことはありませんか? 普段何気なく見ている数字には意味があるのです。 今回は、縁起の良いゾロ目の数字をご紹介します。 金運アップにもつながる縁起がいいゾロ目①:11 最初の自然数である1が並んだ11は、「物事の勢い」や「思…続きを読む
【特集】大人の女子にオススメ!持っているだけで恋愛運がアップするアイテム4選
働く女性が多いこの頃。「仕事がうまくいっていても恋愛は・・・」といった悩みが増えつつあります。 本当は、仕事だけでなく恋愛も充実させて、楽しいプライベートが過ごせることを願っているハズ!! 今回はそんな悩める女子にとって恋のサポートとなる、”恋愛運アップ”に繫がるアイテムをご紹介します。 …続きを読む
【早起きは三文の得】早朝は運気アップのタイムゾーン。朝日を浴びて運気を上昇させよう!
朝は一日の始まりであり、早起きするとすがすがしい気分になる方も多いと思います。 そんな朝は運気アップの絶好のチャンスです。早起きしてから家に出るまでの時間を効果的に過ごせる方法をまとめました。 早朝の運気アップのメリット 「疲れているのに早起きなんてしたくない」「運気アップに時間帯…続きを読む
初夏~夏は運気アップの大チャンス!2017年後半を最強の運気で迎えるためのオススメ運気アップ方法
2017年も早いことに折り返しに差しかかってきています。 前半の運気はどうでしたか? ラッキーなことがあった人も、そうでなかった人も2017年後半は運気をアップして迎えましょう! 2017年5月~8月までの運気アップにオススメの日、運気アップ方法をご紹介します。 風水的運気の良い日と…続きを読む
還暦などの長寿のお祝い。節目ごとにプレゼントのカラーが決められている!?
皆さんは、長寿祝いのプレゼントで悩んだことはありませんか? 実は、還暦を筆頭に、それぞれ長寿祝いには祝い名やカラーがあります。 今回は長寿祝いとオススメのプレゼントをご紹介します。 長寿祝いには相応しいカラーがある 還暦が60歳のお祝いで、赤いちゃんちゃんこを贈ることをご存じの方…続きを読む
ちょっとした連休にオススメ!熊本屈指のパワースポット巡りの旅
熊本の阿蘇山、鹿児島の屋久島や桜島など自然が多く残る九州地方にはパワースポットが多く存在しています。 その中でも多くの奇跡を生み出したとされる阿蘇山にある「阿蘇白水龍神権現」と「宝来神社」をご紹介します。 熊本のオススメパワースポット:金運の白蛇神社・阿蘇白水龍神権現 http:/…続きを読む
【家族で金運アップ】母の日にプレゼントしたいオススメの金運財布5選
母の日のプレゼントに感謝の気持ちと一緒に長く愛用してもらえるような実用的なプレゼントができると素敵です。 そこで、今年の母の日は「金運財布」をプレゼントしてみませんか? 持っていてオシャレでかっこいいお財布を5つご紹介します。 オシャレなデザインが嬉しい!母の日にプレゼントしたい「財運…続きを読む
最後の一手はこれしかない!恋愛運をアップする究極の方法とは?
「出会いがほしい!」「素敵な彼氏が欲しい!」というあなた。 女子力アップも良いですが、恋愛運をアップすることもちゃんと考えていますか? 恋愛運をアップして、素敵な出会いを見つけましょう! 今回は、究極の恋愛運アップの方法をご紹介します。 究極の恋愛運アップの方法(1)ローズの下着を身…続きを読む
げんを担いで運気アップ!オススメのげん担ぎとその方法
ここ一番の勝負どころで、げん担ぎをする人は多いのではないでしょうか。 絶対に失敗できない場面ではげん担ぎにも頼りたくなりますよね? 今回はそんなげん担ぎについてまとめました。 げん担ぎとは? そもそも「げん担ぎ」とはどういうことでしょうか? 一般的には「あることを行うにあたって…続きを読む