• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

高額当せんまであと一歩!宝くじのベストな保管場所はここだ!

宝くじを購入して、ほっと一息……。
しかし、購入しただけで安心するのはまだ早すぎるかもしれません!?
宝くじに高額当せんした方は、宝くじの保管場所にもこだわっていたと言われています。金運を呼び込むためにも、購入した宝くじ券は適切な場所で保管しておきましょう。
こちらでは、宝くじのベストな保管場所についてお伝えします。

宝くじは購入してからが本番!?

宝くじの購入時、なにかゲン担ぎのための行動をしていますか?
たとえば、幸運を呼ぶとして有名な売り場で宝くじ券を購入したり、開運日に購入したりと、すでにさまざまな工夫をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は高額当せん者の中にも、願掛けをする方が非常に多いようです。

ところが、高額当せんの経験者たちは、宝くじの購入後、保管にも力を入れていることが分かっています。
購入した宝くじ券を、特になにも考えず机の上などに置きっぱなしにしている方は、今日から保管場所にも気をつけてみましょう。保管場所にこだわることが、高額当せんに近づくための第一歩となるかもしれません!

高額当せん者から学ぶ!宝くじの保管場所

宝くじ公式サイトから公表された、過去の高額当せん者たちのデータによると、もっとも多い宝くじ券の保管場所は「神棚・仏壇」という結果でした。その割合は2割程度にものぼり、非常に多くの方が願掛けのために保管場所を厳選した様子が伺えます。
大切な神様やご先祖様の傍で、宝くじ券も大切に扱われていたのでしょう。

続いて多いのは「机の引き出し」であり、こちらも2割程度となっています。次いで「カバン・ハンドバッグ」「財布」「タンス」「冷蔵庫」「ポケット」という順番に保管場所として選ばれている結果となりました。
宝くじ券の保管場所は、大きく分けて「自宅に保管する派」と「大切に持ち歩く派」に分けることができそうです。

普段からご自宅で過ごすことの多い方は、宝くじ券をご自宅で保管しておいたほうが安心でしょう。
それに対して、外出して家をあけることの多い方は、財布やカバンに宝くじ券を保管して、持ち歩いたほうが安心できるかもしれません。ご自身のライフスタイルに合った保管場所をお選びください。

風水的にベストな宝くじの保管場所

宝くじの保管場所ですが、風水では「暗い」「静か」「涼しい」という3点がそろった場所に置いておくと、お金が増えやすいと言われています。

つまり、「神棚・仏壇」や「机の引き出し」といった高額当せん者たちに多い保管場所は、風水という観点から見ても適切な保管場所だったのです。
宝くじ券をタンスや引き出しなどの中にしまうときは、なるべく開け締めをせず静かにしておきましょう。
ただし、購入した宝くじ券の抽選日をお忘れないようにお気をつけください。

なお、高額当せん者の中に一定数「冷蔵庫」に宝くじ券を保管した方がいるのは、上記のような風水の条件を参考にしていると考えられます。
とはいえ、冷蔵庫の中に保管すると大切な宝くじ券が水分でぬれてしまう心配もありますし、さらに冷蔵庫保管を実施した方は高額当せん者の中でも少数派です。宝くじ券そのものの耐久性を考慮して、なるべく避けておいたほうが無難だと言えるでしょう。

また、宝くじの高額当せんを狙うなら、西の方角も良いとされています。
過去に実施した方に高額当せんの事例もあると言われているため、宝くじの保管場所として西の方角のどこかを選んでみてもよいでしょう。

高額当せんのゲン担ぎにやるべきことは?

宝くじ券を購入したら、金運をアップさせるために、さっそくゲン担ぎのための行動を起こしましょう!
過去の高額当せん者たちも、当せん祈願として「トイレや部屋の掃除」や「開運グッズの購入」など行動を起こしていることが分かっています。毎日少しずつ良いことを積み重ねて、高額当せんに近づいてみてください。

風水においても、掃除が行き届いたきれいなご自宅は、運気が高まると考えられています。
特に注意しときたいのは、玄関・トイレ・風呂場など水回りの掃除です。特に、トイレには悪い気がたまりやすいと言われていますから、念入りに掃除を行ってください。
また、金運が入ってくるという玄関も清潔にしておきましょう。

さらには、開運日を狙ってお財布を新調するなど、積極的な行動を起こしてみるのもオススメです。
天赦日・一粒万倍日・寅の日をはじめとした吉日に、ゲン担ぎをしてみてはいかがでしょうか?
なお、ラッキーショップで発売されているご祈祷済みの「金運一粒万倍財布」は、宝くじの保管場所にも最適です。
なにかゲン担ぎのためにするべきことをお探しなら、ぜひお財布を新調して金運を招き入れましょう。

***

過去の高額当せん者たちの情報によると、宝くじ購入後の保管場所には、不思議な共通点があることが分かりました。
タンスや引き出しの中、財布の中など、静かで暗いところに宝くじ券を保管しておきましょう。また、ご自宅の水回りや玄関を掃除して運気を高めるなど、日頃から良い行いを心がけることも大切です。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宇宙にプレゼン?今話題のkeiko式開運メソッドとは?

宇宙と通じ合って運気を高めていく?という壮大なテーマの開運メソッドのご利益が半端ないと話題になっているようです 一体どのような方法なのか気になりますよね。早速見ていきましょう。 続きを読む

白蛇のパワーで金運アップ。お財布から運気を高める方法!

白蛇は弁財天の化身とされる神聖な生き物です。 蛇革のお財布を持ったり、蛇の革をお財布の中に入れておいたりすると、金運を高められると信じられています。蛇革のお財布や本物の蛇の革を持つのはハードルが高いという方には、蛇モチーフのお財布がオススメです。 蛇をイメージして作られたお財布を使って、金運をア…続きを読む

主婦の人は絶対みて!風水で家の中から運気を上げる3つのメリット

受験を控えているお子様や、毎日仕事で疲れた顔をしているお父さんを家の中から風水で応援してあげませんか? 風水はおまじないではなく、気の力を利用した環境学です。 家の中の気を整えて、お子様やお父さんの運気をアップさせましょう! 風水で家の運気を上げるメリット①:出世への道が開ける …続きを読む

招き猫の金運アップ効果と相性の良い方角とは

金運をアップさせてくれる招き猫は、定番グッズともいえるほど、人々に愛され続けています。 今ではいろいろな招き猫が登場しており、色ごとに効果が違ったり置いておくと良い方角だったりが変わってきます。 今回はそんな招き猫について、詳しくお話していきたいと思います。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る