• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

中国古来の守り神、四神とは? 四神の意味や方位・パワーストーンとの関係

神話やファンタジー寓話に興味がある方はご存知かもしれませんが、みなさんは「四神」って聞いたことありますか?
日本でも京都「平安京」は四神相応の方位学によって選ばれた風水都市として聞いたことがある人も多いと思います。
そんな「四神」について、来歴を知れば知るほどその神秘性や価値に驚きます!!
今回は、開運を目指す方にはきっと力になる「四神」ついて、その功徳を得る方法などを把握して頂きたいと思い、「四神」とはどのような存在なのか、そこから解説していきたいと思います。

四神とはどこから来た神様なのか、どんな神様なのか

開運パワーを持ち、お守りやパワーストーンで人々にご利益を付与してくれる神様。それが「四神」です。
四神とは中国から伝わってきた来歴を持つ存在で、東が青龍、西が白虎、北が玄武、南が朱雀という配当になっています。
古代の神話にも記述が多く残されており、その中では「天の四方を司る神獣」あるいは霊獣とされていました。
「四神」のほかに「四獣(しじゅう)」や「四象(ししょう)」という名称も。
方位を司り、季節を象徴するとともに星座も配当されているため、さらに「星神」とも考えられます。
星座の割り当ては天球を一二辰で分割したうえで十二支に重ね合わせたものです。

四神それぞれが持つ意味について

四神と方位の割り振りは青龍が東、朱雀が南、白虎が西、玄武が北となっていますが、これはそれぞれの持つ力や意味によって成り立つ配当です。
青龍は東方、春を司る神様です。この性質から運気の芽吹き、ラッキーアイテムの運用では開運のはじめに役立つでしょう。
朱雀は南方、夏を司る神様で、芽吹いた運気が上昇気流に乗って開花する時候を象徴します。ラッキーアイテムの運用では「燃え立つような開運」をもたらすでしょう。
西の白虎は秋。穏やかな豊穣の季節を象徴することから、これまで苦労を積み重ねた人物には優しい実りをもたらす神様となるはず。
北の玄武は冬なので、祈り手にはきっと堅牢な守りの効果をもたらしてくれるでしょう。

四神とパワーストーンの関係

パワーストーンで四神の開運パワーを身につけることができれば便利ですよね。
「神様」は本来高い階層にいて、手が届く範囲で直接かかわることがありません。
しかし、その象徴となる動物やアイテムを駆使すれば、神様をお祀りする神社で願うのと同じように祈りを届け、願いの実現を引き寄せられるのです。
是非一度、四神の開運アイテムを手にしてみて下さい!
オススメは『金運四神ブレスです
https://www.lucky-shop.jp/products/detail.php?product_id=81
20161114

ご自分用に、大事な家族やお知り合いへのプレゼントに、ぜひふさわしいアイテムを選んでいただきたいと思います。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

夏休みは吉方旅行へ行こう!九星の吉方位で幸せをつかむためのお出かけを

8月から9月にかけては社会人にとっても夏休みの季節です。ご家族で、あるいは1人で、もしくはカップル、ご夫婦で旅行を計画している方も多いでしょう。 しかし、いざプランを立てようとしてどこに行くか迷ってしまうケースは多いもの。 せっかく苦労して旅行先を決めても、思ったよりも楽しくなかったらどうしよう…続きを読む

出世も期待!着々と年収を上げたい人に緑の財布がおすすめの風水的理由

あなたの職場には普段から緑色のアイテムを身につけている上司の方はいますか? 財布やネクタイ、スカーフやハンカチなど、普段職場で身につけるようなアクセサリーやアイテムはたくさんあります。 実は緑色のアイテムは「仕事運」や「出世運」をアップするといわれています。 バリバリ働いてキャリアを作りたい、…続きを読む

もうチャンスを逃さない!運気を高める開運日・吉日とは?

1年に数度訪れる開運日。 目の前にあるチャンスを見逃さず、有意義に過ごせているでしょうか? 特に何もせずに吉日を過ごしてしまっているならば、これからはラッキーデーを逃さないようチェックして、幸運を掴みましょう。 こちらではさまざまな運気に恵まれた開運日の種類と、それぞれの特徴についてお伝えしま…続きを読む

引っ越しで運気をあげる!今の住まいがダメなら思い切る!

「身銭を切って、毎日宝くじを買っているのに…」「高額当選が出た売り場に通っているのに…」と、宝くじで中々結果が出なくて悩んでいませんか。もしかしたら、今のお住いがあなたの運気を下げているのかもしれません。   嘘のように聞こえますが、実は引っ越しをしたことで金運が向上し、「宝くじに当たる続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る