• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

金運アップに観葉植物を!部屋のグリーンがもたらすパワーとは?

金運アップに観葉植物を!部屋のグリーンがもたらすパワーとは?

金運アップに観葉植物を!部屋のグリーンがもたらすパワーとは?

観葉植物が置かれているお宅ってなんだか素敵ですよね。実は、観葉植物はお洒落なだけでなく、金運をアップしてくれる効果も持っているんです!ここではその効果についてお伝えします。

観葉植物と風水

観葉植物と風水

観葉植物と風水

観葉植物が金運を上げる効果を持つとされるのは、風水の観点からです。

風水においては観葉植物の種類だけでなく、置く方角や場所も重要になってきます。ではまず、観葉植物が持つ性質の見分け方から見ていきましょう。

観葉植物の性質

観葉植物の性質

観葉植物の性質

観葉植物の性質は葉の形とその姿で変わってきます。それぞれを系統で分けてみると…

 

<葉の形>

 

①細く尖った形

鋭い気を発生させるため、人が留まるスペースに置くのは避けた方がよいです。

 

②丸い形

穏やかで落ち着かせる気を発生させるため、人が長く居てリラックスしたい場所に置くのがよいです。

 

<姿>

 

①葉が上向き

「陽」という活発な気を発生させます。

 

②葉が下向き

「陰」という周りを静める気を発生させます。

 

このように形と姿を分類することが出来るのですが、では具体的にどのような観葉植物が金運を上げるのによいのでしょうか?

金運を上げる観葉植物

金運を上げる観葉植物

金運を上げる観葉植物

金運を上げる効果があるとされる観葉植物には、気を穏やかにさせる効果がある葉が丸いものが多いです。その中でも特に効果が高いとされる観葉植物を3つほど紹介します。

 

パキラ

6398TP2813

発財樹」とも呼ばれており、「お金を生み出す木」「商売繁盛の木」としても有名です。丸みを帯びた葉は暖かな空気を作り出す効果があり、仕事をする部屋に置くと仕事運アップに良いとされています。

 

ガジュマル

saisyokukenbi_mn030008_1

幸福を呼ぶ精霊を宿すと言われており、また成長すると根がタコのように広がることからも「多幸の樹」と呼ばれています。丸みを帯びた形が「金」を連想させ、金運を上げる効果があると考えられています。日陰になっている玄関か寝室に置くのがオススメです。

 

アイビー

91945

つるを上に向かって伸ばすことから、邪気を払い、やる気を出させ、金運を上げる効果があると言われています。明るい玄関か、または「水」の気も持っているため、浴室に置くのもよいです。

 

▼関連記事はこちらから

風水的にいい植物はコレ!トイレにおすすめの観葉植物とは

まとめ

まとめ

まとめ

このように観葉植物には金運を上げる効果がありますが、より効果を発揮させるためには種類ごとに置く場所や方角を考える必要があります。宝くじ当選のためにも、正しい用い方で金運を上げる観葉植物を置いてみてはいかがでしょうか?

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

就職や転職にも!仕事にまつわる運気をアップさせたい人のための風水術!

新しい職場での仕事が始まると、周囲の人間関係や雰囲気などに馴染めるか心配に思う反面、心機一転頑張ろうという気持ちにもなります。 転職などで新しい職場で働く時は、円滑な人間関係で高いモチベーションで仕事に取り組みたいですが、その為には運気のリセット。運気アップが必要不可欠です。 また、風水をもとに…続きを読む

noimage

ふくろうの置物はどこに置く?幸福を呼ぶとされるふくろうの居場所とは?

ふくろうといえば、旅行先のお土産物や、運気が上がる幸運グッズとして定番です。 さまざまな場所で目にする機会が多いですが、ふくろうが示す意味や、より運気を呼び込むための置き場所、飾り方ってご存知ですか? 他ではあまり教えてもらえない、ふくろうが親しまれる由来や、ご利益アップの置き場所をご紹介します…続きを読む

ご利益期待で気分も高まる!浄化コスメをご紹介

気持ちを清めてくれると注目を集めている浄化ですが、コスメの世界にもその浄化の効果があるものが出てきて、人気とのことです。 早速どんなものがあるかみていきましょう。 続きを読む

風水的にいい植物はコレ!トイレにおすすめの観葉植物とは

手軽に育てることのできる観葉植物ですが、 トイレとの相性が良いことをご存知でしょうか。 風水アイテムとして観葉植物はきっと運気をあげてくれるはず。 「開運したいけど、何から始めればいいかな?」と迷っている方に向けて、 今回はトイレにオススメの観葉植物をご紹介します。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る