• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

北枕は金運に良いって本当?日々の生活から宝くじ当選をつかみたい!

北枕は金運に良いって本当?日々の生活から宝くじ当選をつかみたい!

北枕は金運に良いって本当?日々の生活から宝くじ当選をつかみたい!

「北枕は縁起が悪い」、日本人なら誰でも一度はこのセリフを聞いたことがあるのでは?
布団を敷くときやベッドを置くときに北枕を意識する人は少なくないはずです。
一方で、北枕は安眠できる、金運が上がるといった話もあるんです。
今回は、実は色々な良い効果がある北枕についてご紹介します。

なぜ「北枕」は縁起が悪い?

なぜ「北枕」は縁起が悪い?

なぜ「北枕」は縁起が悪い?

日本では、死者を北枕で寝かせるという風習があるため、生者が北を向いて寝るのは縁起が悪いといわれています。

では、そもそもなぜこのような風習があるのでしょうか?
これは、仏教の開祖であるお釈迦様が亡くなったとき、頭が北向きだったためです。
そのため、仏教信仰が広がっていた日本では、お釈迦様のように仏として極楽浄土に行けるように、死者を北枕で寝かせる風習が広がっていったのです。

実は、「北枕」は安眠しやすい?

ランプ

北半球では磁場は北から南に流れています。
南半球ではこれとは逆になるのですが、日本は北半球に位置しているので、磁場の流れは北から南へと流れる磁力線が発生する事になります。
頭を北にする北枕で寝る事で、血行が良くなるなどの効果を期待出来ますし、その結果疲労がすっきり取れて目覚めが良いと言われているそうです。

風水的に金運アップも期待できる「北枕」

ふくぽん

 

風水では、西と北が金運アップの方角だと考えられていて、西はお金を呼び込んで、北で貯蓄をするというのが基本です。
そのため、北というのは重要な方角で、風水的には北枕は最高だと考えられているのです。

漢方医学でも、北枕は「頭寒足熱」の論理で、健康に良いため、熟睡できる方位となります。
人間関係もうまく円滑になり、貯蓄にも向いています。

「南枕」は出来るだけ避けたい…!

「南枕」は出来るだけ避けたい…!

「南枕」は出来るだけ避けたい…!

南枕で寝ると、精神も落ち着かない状態になり、恋愛運や健康運、金運などさまざまな運気が低下してしまいます。
もし、南枕の位置が変えられない場合は、観葉植物を頭の近くに置くといいでしょう。
寝ている間、観葉植物から出る気のエネルギーが受けられます。

まとめ

いかがでしたか?
枕の位置を変えるだけで、安眠効果や金運アップ、仕事運アップなど様々な良い効果が見込めるなんて嬉しいですよね!
枕を希望の方向に向けて寝られない場合には、枕カバーをその方向のラッキーカラー(北:白、東:赤、南:緑、西:黄色)にするだけでも効果があるそうですよ!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

noimage

勉強机の方位を変えて受験合格を目指す!運気や集中力を上げるとされる方角

勉強運を高めて能率アップ!成績アップ! 進学を目指す子供たちにとっては、夏休みこそ勝負の時。遊びの誘惑をはねのけて、とにかく勉強に集中させたいものです。そこで今回は“勉強運”をアップさせるためのコツをご紹介!子供は邪気がないため、大人に比べて風水の影響を受けやすいとされており、ちょっとした工夫が学…続きを読む

宝くじの高額当選する前兆がある?

宝くじの当選に限らず、様々な事柄の成否で重要視されることに前兆の有無があるでしょう。 特に意識していなかったとしても、後から「あれが前兆だったのかもしれない」と感じることもあり、それは宝くじの高額当選でも同じでしょう。 続きを読む

紙に書くことで願いが叶い、目標が達成される!?

あなたの「願いごと」は何ですか?答えがあっても、心の中で願っているだけでは、なかなか実現しません。   では、何をすればよいのか?答えはとてもシンプル。紙に願いを書き出してみましょう。紙に書き出すだけで、あなたの願いごとはグッと現実味を帯びてきます。   今回は「願いを紙に書き続きを読む

絶対に行ってはいけない運気を下げる「逆パワースポット」【都内編】

開運へ導くパワースポットは有名ですが、行くと反対に運気を下げてしまう場所があるのをご存知ですか。 これらの場所は逆パワースポットと呼ばれ、訪れると運気が下がるだけではなく、健康を害したり不幸が起こると言われています。 都内で逆パワースポットと呼ばれる場所や、注意したい場所をご紹介します。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る