• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【2017年】サマージャンボの発売日の日程とおススメの売り場まとめ【大阪】

【2017年】サマージャンボの発売日の日程とおススメの売り場まとめ【大阪】

【2017年】サマージャンボの発売日の日程とおススメの売り場まとめ【大阪】

ジャンボ宝くじ、今年こそ当ててやる!

こうした意気込みを持っている人は多いと思います。

ところで、今年のサマージャンボはいつ発売になるのでしょうか?

また、大阪でおススメの売り場はどこなのか?

それらを以下でみていきましょう!

発売期間は?

発売期間は?

発売期間は?

2017年サマージャンボの販売は、2017年7月18日(火)~2017年8月10日(木)の24日間にわたって行われます。

ちなみに昨年は2016年7月6日(水)~2016年7月29日(金) の同じく24日間の日程でした。

今年は少し日程が後ろ倒しになったようですが、油断して「買い忘れた…」とならないように、手帳などにメモを残しておくとよいでしょう。

 

オススメ売場①:大阪駅前第4ビル特設売場

オススメ売場①:大阪駅前第4ビル特設売場

オススメ売場①:大阪駅前第4ビル特設売場

大阪駅前第4ビル特設売り場は、間違いなく大阪一の宝くじ売り場といえます!

毎年非常に多くのお客さんが宝くじを買いに集まり、相当多くの枚数が売れていきます。

当選実績ももちろん抜群で、2013年のジャンボで1等5本、2015年1等1本、2014年1等2本、2012年1等3本、2011年1等3本と多くの高額当選者を出しています。

大阪で買うなら絶対にここ!

 

・大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル
・営業時間:8:00~20:00

南海難波駅構内1階宝くじ売り場

南海難波駅構内1階宝くじ売り場

南海難波駅構内1階宝くじ売り場

南海難波駅構内1階宝くじ売り場も、最近大阪で熱い売り場の一つです。

平成24年に1等2本、平成25年に1等1本、平成26年に1等2本と3年連続で高額当選者を出しています!

今間違いなく金運に満ちているこの売り場、おススメです!

 

・大阪府大阪市中央区難波5-1-60 南海難波駅西口

・営業時間:8:00~20:00

JR大阪駅東口ラッキーステーション

JR大阪駅東口ラッキーステーション

JR大阪駅東口ラッキーステーション

JR大阪駅東口ラッキーステーションも、大阪内でかなりの人気を誇る宝くじ売り場です。

平成22年のサマージャンボで2等1億円が出ています。

他にも平成25年に1等3本、平成25年に1等3本という当選実績があります。

恵比寿さん、まねきねこなど多くの金運グッズが飾られており、いかにも金運に満ち溢れていそうな雰囲気があります。

大阪駅に寄った際にはぜひここでも買ってみてください!

 

・大阪市北区梅田3-1 JR大阪駅構内

・営業時間:8:00~19:30

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

<ことだま鑑定・水蓮先生インタビュー>第3回:お金もエネルギーの一種!「感謝の気持ちで送りだす」と自分に返ってくる

鑑定活動だけでなく、講師やライターとしても活躍中の「ことだま鑑定師®」水蓮先生。 インタビュー3回目となる今回は、気になる「お金」について日頃の行動や意識すべきことなどをお伺いしました! いよいよ12月31日は、年末ジャンボ宝くじの当選発表があります! 今回のインタビュー内容を参考に、良いイメージ続きを読む

宝くじ付き定期預金の金利って実際のところどうなの?

今や定期預金の利子は何と0.01パーセントという低さなので、 銀行に預けていても利子はほぼゼロに等しいというありさまです。 しかし、投資するよりはやっぱり定期に預けておきたいという方も多いと思います。 もし、その定期預金で利子は少なくとも、一攫千金ができるかもしれないと思ったら夢がありますよね。 続きを読む

今年から【toto】も一年中買える!海外サッカーを対象に11月22日より販売開始。

今シーズンのJリーグも幕を閉じ、プレーオフシーズンを迎えました。 Jリーグ開催中は【toto】を楽しみにされていた方もいらっしゃるかと思います。   昨年までは、Jリーグの閉幕に合わせてtotoも約3か月の中断期間に入っていましたが、今年の11月22日より一年中totoを購入することがで続きを読む

なぜ「みずほ銀行」は宝くじをあつかえるのか

(http://tmriverball.hatenablog.com/entry/mizuho-financial-group)   宝くじに関わる業務を行っているのは、みずほ銀行だけです。   なぜみずほ銀行しか宝くじをあつかえないのか、疑問に思ったことはありませんか? &n続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る