• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじと縁が深い?蛇にまつわる神社があるって知ってた?!

宝くじと縁が深い?蛇にまつわる神社があるって知ってた?!

宝くじと縁が深い?蛇にまつわる神社があるって知ってた?!

蛇の夢を見たら、宝くじを買え」

こんな話をきいたことがありませんか?

蛇という生き物は、様々な意味合いを持っています。

 

蛇、とりわけ白蛇は昔から、縁起が良く、金運をもたらす生き物と言われているのです。

そして蛇は、七福神のうち弁財天の使いとして「富をもたらす」として信仰を集めています。

 

そこで、今回は蛇にゆかりのある神社をご紹介します。

宝くじを買う前に、一度お参りに行っておくと、蛇の加護があるかもしれませんね。

金澤神社

金澤神社

金澤神社

石川県金沢市にある「金澤神社」では、白蛇をご神体として祀っています。

ご神体として有名なの菅原道真公ですが、実は白蛇もご神体として神社をまもっているのです。

 

相殿としてまつられている白蛇龍神は火難・水難・災難除け・金運・商売繁盛の神として多くの方々に崇敬されています。

 

とても珍しい雄雌二体の白火蛇であるということです。

ここでお参りをすれば金運アップ間違いなしでしょう。


金澤神社

住所:石川県金沢市兼六町1-3

電話:076-261-0502

アクセス:金沢駅からバス(城下まち金沢周遊、北鉄バス、兼六園シャトルバス)で約12分

諏訪大社

諏訪大社

諏訪大社

諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。

全国各地にある諏訪神社の総本社であり、 国内にある最も古い神社のひとつとされています。

 

諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。

古代の神社には社殿がなかったとも言われています。つまり、諏訪大社はその古くからの姿を残しているそうです。

 

そして諏訪大社の元々の神であるミシャグジ神は、白蛇であったといわれています。毎日ご利益を求めて、大勢の人が参拝に訪れる、由緒正しき大神社のひとつです。


諏訪大社

◆上社本宮

住所:長野県諏訪市中洲宮山1

電話: 0266-52-1919アクセス:JR茅野駅バス20分

 

◆下社秋宮

住所:長野県下諏訪郡下諏訪町5828

電話:0266-27-8035アクセス:「下諏訪駅」より徒歩8分

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじの保管場所は「冷蔵庫」?!金運を味方にできる保管方法とは

みなさん宝くじを買ったらどこに保管していますか? なんとなく縁起が良さそうだから、仏壇や神様棚にお供えしてお祈りしている方は多いかと思います。 しかし!ビッグな幸運を手にしている方々の多くは、面白い保管方法にこだわっていることが多いのです。そこで、今回は高額当選を本気で狙う人たちが実践している宝く続きを読む

縁起の良い夢を見たら宝くじ購入のチャンス!

皆さん、今年の初夢はどんな夢を見ましたか? 覚えていない方も多いかもしれませんね。 初夢は「一富士二鷹三茄子」が良いとはよく聞きますが、 皆さんはこういった夢占いのようなものは信じますか? 初夢以外にも、縁起の良い夢というのがあるのです。 今回は、「縁起の良い夢」についてご紹介しますので、 ぜひ宝続きを読む

宇宙にプレゼン?今話題のkeiko式開運メソッドとは?

宇宙と通じ合って運気を高めていく?という壮大なテーマの開運メソッドのご利益が半端ないと話題になっているようです 一体どのような方法なのか気になりますよね。早速見ていきましょう。 続きを読む

手相ってどうやって見るの!?簡単手相占いを伝授!

あなたは、手相を見てもらったことがありますか? 実は、「手は外に出た脳」と言われるほど、 その人に関する情報の詰まった部位なのです。   自分で手相を見ることができたら楽しいだろうけど なんだか難しそう。   そんな方のために、本日は簡単に見ることのできる 手相の基本的な見方を続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る