• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【ロトのキャリーオーバー】の仕組みとは?

【ロトのキャリーオーバー】の仕組みとは?

【ロトのキャリーオーバー】の仕組みとは?

宝くじを購入するならぜひとも知っておくべきなのが、

キャリーオーバー制度ですよね。

 

ロト7やロト6には、1等の当選者がいない場合に、

余剰金を次回に持ち越すキャリーオーバー制が適用されます

その場合、次回抽選の当選金額に前回分の余剰金が上乗せされるため、

当選金額が跳ねあがることになります。

宝くじの「キャリーオーバー」って何?

fotolia_82492405

例えば第5555回ロト7で1等当選者が不在だった場合、

第5556回の当選金に余剰金が割り当てられることになるのです。

 

また、1等の当選がない状況が続いても、余剰金の上限額が決められているため、

無限に増え続けることはないのが日本のキャリーオーバー制の基本的なルールです。

 

ロト7の場合は1等の上限金額は8億円ですが、実際にこの状況は何度も発生しているので、

一攫千金を狙うなら特におすすめの宝くじと言えるでしょう。

fotolia_61322928

ただしミニロトにはキャリーオーバー制度はなく、

1等が不在の際は余剰金は2等などの当選金額に割り当てられます

 

ちなみに、アメリカの「メガ・ミリオンズ」などのロトは、キャリーオーバーに上限がなく、

まさに天井知らずで当選金額が増えていくしくみです。

1等当選があってもキャリーオーバー発生はある?

People are meeting in the office

ロトのファンは、常にキャリーオーバーの有無とその額を確認しています。

ロト7の場合、1等の当選金額は理論値では4億円ですが、

キャリーオーバーが発生している回というのは投資に対する期待値も高まるので、

その回は集中的に購入者や購入額が増えることになります。

fotolia_93674477

そうなると、仮に1等の当選者が複数人いた場合でも、

4億円以上の当選金額がもらえる計算になります。

 

ロト7は1等の当選確率は非常に低く、

当選すれば1億円以上は確実にもらえるとしても、

キャリーオーバーが発生しているか否かで余剰金の額が大きく違ってくるので、

ベテラン購入者はまめなチェックを欠かさないというわけです。

 

それほどにロトのキャリーオーバーは魅力的な制度で、

大金を手に入れられるチャンスでもあります。

まとめ

JI-006

ロト7でキャリーオーバーが発生すると、余剰金は数億円という単位になりますが、

上述のように日本でのルールが上限を8億円に設定したのは、

いたずらに国民を煽り、破産などで人生をあやまらないようにするための配慮だそう。

 

ロトくじは、あくまでも趣味の範囲内で楽しむようにしたいものですね。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

数字を選ぶだけじゃない【ロト7】の買い方を工夫しよう

好きな数字を選んで買うだけのお手軽な数字選択式宝くじ、ロト7。 一度は買ったことのある人も多いのではないでしょうか? 皆さんは、数字を選ぶとき、どうやって選んでいますか? 毎回違う数字を選んでいる人もいれば、 誕生日や好きな数字、思い入れのある数字など、ずっと決まった数字で買う人も多いかもしれませ続きを読む

高額当選を引き寄せる!強運を養う方法3つ

自分は運が悪い…なんて思うときありませんか?   確かについてないときはありますが、運のいい人と悪い人との差は、意識の違いなんです。   運が悪いと思っているとき、ついつい物事の悪い面ばかり見てしまったり、どうせ無理だとすぐに諦めてしまったりしてませんか?   そうい続きを読む

ロトとナンバーズの違いについて

宝くじには、ロト7、ロト6、ミニロト、 そしてナンバーズ4、ナンバーズ3がありますが、 これらは全て自分で数字を選ぶ「数字選択式宝くじ」です。   ロトは全部で3種類、ナンバーズは2種類あり、 ロト3種類とナンバーズ2種類は、 それぞれが同じようなルールとなっています。 続きを読む

ジャンボ宝くじの種類と特徴

宝くじの中でもトップクラスの知名度と人気を誇る王道的存在が、年5回発売されるジャンボ宝くじです。 むしろ「宝くじと言えばジャンボ」と言い替えた方が現実的かも知れません。   ---------------------------- ジャンボ宝くじは、2~3月の「グリーンジャンボ宝くじ」、続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る