開示対象個人情報の周知及び開示等の請求について

開示対象個人情報の周知及び開示等の請求について

個人情報の開示等の求めに関する手続き

個人情報の開示等の求めに関する手続åき個人情報に関して本人は次の「求め」ができます。
「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

1.開示等の求めの受付
  1. (1)所定の用紙にご記入のうえ、次までご郵送いただくか、ご持参をお願いします。

    〒230-0051
    横浜市鶴見区鶴見中央2-15-10
    株式会社 水晶院
    苦情相談窓口(管理責任者)

  2. (2)本人確認のため、次の書類を(1)とともにご郵送いただくか、ご持参をお願いします。
    • ・運転免許証、パスポート等の写真で本人確認ができるものの写し(開示等の求めをする本人の名前および住所が記載されているもの)
    • ・住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
  3. (3)代理人の方が手続きをされる場合は、(1)、(2)に加え次の書類もご郵送いただくか、ご持参をお願いします。
    • ・代理人を証明する書類、代理人の運転免許証、パスポート等の写真で代理人確認ができるものの写し
      (開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)
    • ・代理人の住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
    • ・代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
    • ・代理を示す旨の委任状
2.対応の検討
所定の用紙により受け付け、本人確認、代理人確認ができたときは、当社内で検討します
次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。
  • ・本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
  • ・違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
  • ・国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
  • ・犯罪の予防、鎮圧、または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそ れのある場合
  • ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • ・法令に違反することとなる場合
  • ・国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
3.検討結果連絡
当社内で検討した結果は遅滞なく書面により連絡します。
書面の送付先は、所定の用紙にご記入いただいた本人または代理人の住所とします。
  • ・本人または代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は、消去していただいて結構です。
  • ・本人または代理人を証明する書類は、当社が入手してから6か月以内に責任を持って廃棄いたします。
  • ・所定の用紙をお送りいただく前に、当社の「個人情報の取扱いについて」をご確認いただき、同意の場合は所定の場所にお名前をご記入のうえでお送りください。

(問合せ先)
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央2-15-10
0570-200-556
株式会社 水晶院
苦情相談窓口(管理責任者)

【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】


下記に同意して問合せをする

■ 事業者の氏名または名称
 株式会社 水晶院
■ 個人情報保護管理者(部門管理担当者)
 株式会社 水晶院 当該業務担当責任者
■ 個人情報の利用目的
 取得した個人情報は、問合せ対応のために利用いたします。
■ 個人情報の第三者提供について
 本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
■ 個人情報の取扱いの委託について
 取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託することはありません。
■ 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口について
 本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)に応じます。
 開示等に応じる窓口は、当該の「問合せフォーム」になります。
■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
 システム的にクッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得をすることもありますが、利用することはありません。
■ 個人情報の安全管理措置について
 取得した個人情報については、漏えい、滅失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
 このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。
■ 個人情報保護方針
 当ホームページの個人情報保護方針をご覧ください。

このサイトは、SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信により、個人情報が外部に漏れないように保護されています。


2013/04/11版

ページトップへ戻る