• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ロトとジャンボでは取り扱いが違う!宝くじに重複当選した場合とは

ロトとジャンボでは取り扱いが違う!宝くじに重複当選した場合とは

Password number image

誰もが夢見る高額当選。
誰もが夢見る億万長者。
もし、当選したら…なんて考えたら妄想が止まりませんが、仮に当選したら、しかも重複当選したら、どうなるかご存知でしょうか?
まさか、一方しか受け取れない!?それとも両方受け取れる!?
こんな夢のあることが実際に起こったら確実に挙動不審になってしまいそうですが、今回は、宝くじに重複当選した場合の取り扱いについてご紹介します。

 

ロトシリーズで重複当選した場合の取り扱いは?

まずは、重複当選した場合というのをロトシリーズでご説明します。

 

さいころぞろ目

 

実は、当選金を両方受け取ることは出来ないのです…!

ロトシリーズの場合、当せんは申し込み数字が抽せん数字と一致している個数によって決まります。
そのため、当然ながら各等級間での「重複当せん」は認められないこととなっています。
ただ、最も高い等級一つが当選しますので、そちらは通常のように当選金を受け取れます。

 

 

ふくぽん⑤

 

 

ジャンボで重複当選した場合の取り扱いは?

まず、重複当選の例を挙げてみます。

 

たとえば、ジャンボの抽選結果が、2等で「組下1ケタ6組175213番」が出た後に、1等で「26組175213番」と出た場合、「26組175213番」に該当する宝くじを持っている人は、1等にも2等にも該当しますよね?

 

これがジャンボにおける重複当選です。
こちらもロトシリーズと同様、当選金は片方しかもらえないのでしょうか…。。
実は、ジャンボは、両方当選金を受け取れるのです…!!!
これは、とっても嬉しいですね!!

 

驚く男性

 

実際に、2006年のオータムジャンボでは、1等の当選番号(09組113447)と末等の当選番号(末尾7)が重複したことがあるそう。
そのため、1等の当選者は、1等賞金と末等の賞金を両方とも受けとったそうです!
でもなんでロトシリーズは片方しかもらえないのでしょうか?
これは、ロト7、ロト6、ミニロトは、そもそも”何個の数字が合致したか”を基準とするくじのためだそうです。

 

なんだか、当たってもないのに、買う前からジャンボのほうがお得な気分がしてきますね。

まとめ

いかがでしたか?
重複当選になる確率は低いですが、
重複当選を狙ってみたいという方は、ぜひジャンボを購入してみてくださいね!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

年末ジャンボ宝くじで高額当選を狙うならこのパワーストーンがおすすめ☆

多数ある中でも特に当てたいという人が多いのが年末ジャンボ宝くじです。 これで高額当選を果たすのは、かなりの強運の持ち主であると言えるでしょう。 それでも夢を見たくて、何かに頼りたくなる方も多いようですが、 そのような場合にはパワーストーンを利用してみるのもひとつの手でしょう。 続きを読む

【吉日に購入しよう!】一粒万倍日・天赦日って知ってる?

皆さん一粒万倍日・天赦日という日を聞いたことがありますか? もしかしたら、初めてこの言葉を知るという人も多くいらっしゃるかもしれませんね。それぞれ、一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」または「いちりゅうまんばいにち」、天赦日は「てんしゃにち」または「てんしゃび」と読みます。 この2つの日に共通する続きを読む

九州で宝くじを買うならココ!見逃せない宝くじ売り場5選

旅行先によく当たる宝くじ売り場があったらどうしますか?   もちろん、買いますよね!   ということで、今回は九州にある注目の宝くじ売り場をご紹介します。   地元の方はもちろん、遠方の方もお見逃しなきよう、ぜひチェックしてみてくださいね! 続きを読む

宝くじも近代化!?売り場に行かず買う方法とは

今やどんなサービスでも利用者の利便性を追求する時代です。 そして、宝くじの購入も、時間や場所を選ばず気軽に購入できる時代になりました。 今回は宝くじ売場に行かずに宝くじを買う方法をお伝えいたします。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る