• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ロトとジャンボでは取り扱いが違う!宝くじに重複当選した場合とは

ロトとジャンボでは取り扱いが違う!宝くじに重複当選した場合とは

Password number image

誰もが夢見る高額当選。
誰もが夢見る億万長者。
もし、当選したら…なんて考えたら妄想が止まりませんが、仮に当選したら、しかも重複当選したら、どうなるかご存知でしょうか?
まさか、一方しか受け取れない!?それとも両方受け取れる!?
こんな夢のあることが実際に起こったら確実に挙動不審になってしまいそうですが、今回は、宝くじに重複当選した場合の取り扱いについてご紹介します。

 

ロトシリーズで重複当選した場合の取り扱いは?

まずは、重複当選した場合というのをロトシリーズでご説明します。

 

さいころぞろ目

 

実は、当選金を両方受け取ることは出来ないのです…!

ロトシリーズの場合、当せんは申し込み数字が抽せん数字と一致している個数によって決まります。
そのため、当然ながら各等級間での「重複当せん」は認められないこととなっています。
ただ、最も高い等級一つが当選しますので、そちらは通常のように当選金を受け取れます。

 

 

ふくぽん⑤

 

 

ジャンボで重複当選した場合の取り扱いは?

まず、重複当選の例を挙げてみます。

 

たとえば、ジャンボの抽選結果が、2等で「組下1ケタ6組175213番」が出た後に、1等で「26組175213番」と出た場合、「26組175213番」に該当する宝くじを持っている人は、1等にも2等にも該当しますよね?

 

これがジャンボにおける重複当選です。
こちらもロトシリーズと同様、当選金は片方しかもらえないのでしょうか…。。
実は、ジャンボは、両方当選金を受け取れるのです…!!!
これは、とっても嬉しいですね!!

 

驚く男性

 

実際に、2006年のオータムジャンボでは、1等の当選番号(09組113447)と末等の当選番号(末尾7)が重複したことがあるそう。
そのため、1等の当選者は、1等賞金と末等の賞金を両方とも受けとったそうです!
でもなんでロトシリーズは片方しかもらえないのでしょうか?
これは、ロト7、ロト6、ミニロトは、そもそも”何個の数字が合致したか”を基準とするくじのためだそうです。

 

なんだか、当たってもないのに、買う前からジャンボのほうがお得な気分がしてきますね。

まとめ

いかがでしたか?
重複当選になる確率は低いですが、
重複当選を狙ってみたいという方は、ぜひジャンボを購入してみてくださいね!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

今こそ高額当選のチャンス!運試しアプリで宝くじ購入のタイミングをつかもう☆

「今年は宝くじを買おう、買ってみよう!」とお考えの方、主要な宝くじの購入時期をきちんと把握できていますか?   ロトやナンバーズ等の選択式の宝くじはいつでも買えますが、ジャンボ宝くじ等は特定の期間にのみ発売されるので、「一攫千金狙うぞ!」と意気込んでいでも、「いざ、買おうと思ったときには続きを読む

コンビニで宝くじを購入して最高10億円をゲット?!

今や日本各地、津々浦々にまで進出しているコンビニエンスストア。 各社が様々なサービスの展開していますが、誰もが夢を描く『宝くじ』さえもコンビニで購入できることはご存知でしたか? 続きを読む

宝くじが当たるかどうかは買い方に秘訣がある?

「宝くじを買おう」と思っても、 どんな買い方をすればいいか迷ってしまいますよね?     同じ金額をかけるにしても、「買い方によってあたりを逃してしまったら…」と考えると 慎重になってしまうのではないでしょうか? 今回は、「連番買い」や「バラ買い」といった宝くじの購入方法をご紹続きを読む

宝くじの日って何?知らないと損するかもしれないその理由とは

9月2日は『宝くじの日』です。 宝くじの日には過去1年間のハズレ券を対象にしたお楽しみ抽選がおこなわれますが、宝くじの日を設けた本来の目的はただのファンサービスではないようです。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る