• follow us in feedly

風水の国、中国で人気の金運アップのグッズとは

風水の国、中国で人気の金運アップのグッズとは

風水の国、中国で人気の金運アップのグッズとは

日本にもたくさんの金運グッズはありますが、

やはり風水といえば中国が本場です。

そんな中国では金運アップのグッズもたくさんあります。
今回はその中で人気のグッズを4つご紹介いたします。

金ブタ

金ブタ

金ブタ

中国では昔から豚は幸福の象徴でした。

豚は一度にたくさんの子供を生むことから

子孫繁栄や家内安全の意味を持っていました。

 

また金色の豚は財産や財宝の象徴として古くから

お守りや貯金箱として使用されていました。

 

金豚の貯金箱を置く際には是非方角にも

注意をしたいところです。

風水的には「西」側は金運パワーを司ると言われている為、

より一層お金が貯まると言われています。

銭ガエル

銭ガエル

銭ガエル

「銭蛙」という三本足の蛙です。

蛙の前方や左右にある財をすべてかき集めると言われており、

財運アップにとても人気です。

特にビジネスには効果抜群と言われており、

オフィス等の入り口に置くと良いと言われています。

始業時には入り口に向けて置き、就業時は室内の方向に向き直すことや

頭をなでて労をねぎらうことでより効果が出るようですよ。

 

貔貅(ひきゅう)

貔貅(ひきゅう)

貔貅(ひきゅう)

貔貅(ひきゅう)とは古代中国の神話上の翼獣と言われた神獣です。

ひきゅうは金や銀、銅のような金属を主食としていた神獣で、

天帝のペットとして可愛がられていました。

天帝を怒らせ、お尻の穴がなくなってしまったひきゅうは、

金属を貯め込むというところから、

現在では財運や貯蓄の象徴となっています。

 

また主人を守る神獣でもあります。

神獣は窓等の開口部に頭を向けて置くことや腰より高い位置、

神棚より低い位置に置くこと、水を毎日お供えする等することが

重要と言われています。

龍亀(ロングイ)

龍亀(ロングイ)

龍亀(ロングイ)

頭は龍、体は亀という瑞獣です。

風水では、政財運を高めると言われている動物です。

特にビジネスでは財が途切れることがないと言われることから

ビジネスの場に置かれることが多いようです。

 

置き場所は通帳や金庫等のお金に関係するものの近くに置き、

頭を玄関等の間口に向けると良いでしょう。

財神の関羽像や貔貅と一緒に並べるとより効果があるようです。

 

 

宝くじで高額当選したい!という方は是非一度

風水も取り入れてみてはいかがでしょうか。

まずは金運を色々な方面からあげていくことで、

宝くじも当たりやすくなるかもしれませんよ!

 

ラッキーショップ
  • follow us in feedly

金運をアップさせる7つの方法

なんとなく金運に恵まれない気がするときは、これからご紹介する7つの方法をぜひお試しください。 いずれの方法も難しいものではなく、今日から始められるものばかりです。運気は心がけひとつでも大きく変わっていきますから、幸運を掴み取るためにできるだけのことに取り組んでみてください。 こちらでは金運をアッ…続きを読む

金を呼ぶ「招き猫」で宝くじ当選を狙おう☆

金運アップグッズの定番といえば招き猫。 皆さんは、招き猫グッズをお持ちですか? ひとえに招き猫といっても、その色や形、姿でご利益の内容も違ってくるのをご存知でしょうか? 今回は、招き猫の由来や金運アップが期待できる招き猫をご紹介したいと思います。 続きを読む

トイレはやっぱり金運の宝庫!?風水的やるべきこととは

トイレを綺麗にすると金運がアップすると一度は聞いたことがありませんか? トイレは財運を上げることも下げることもある、金運に直接かかわる重要な部分なのです。 実際にトイレをこまめに掃除する人は年収が多いデータや、宝くじに当選した人はトイレを綺麗にしているデータもあるほどです。 やはり金運はトイレにあ続きを読む

夢は億万長者!ドリームジャンボの高額当せん売り場はどこ?

1年に5回発売されるジャンボ宝くじの中でも、春に始まる「ドリームジャンボ宝くじ」は、金運を味方につけるチャンスです。 こちらでは、過去に高額当せんを出した売り場の情報や、オススメの宝くじ券の保管場所についてお伝えします。一攫千金を狙うチャンスを手に入れるために、ぜひご一読ください! ■春といえば…続きを読む

ページの先頭へ戻る