• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

皆さん、今お財布を開いてみてみましょう。

なかに5円玉は入っていますか?

 

その何の変哲もない5円玉は、ちょっとした手間をかけるだけで、金運を向上させる力を持つようになるのです。

 

ここではそんな素晴らしい力を持った5円玉、「福銭」についてお伝えします。

「福銭」とは

「福銭」とは

「福銭」とは

「福銭(ふくせん)」とは、5円=ご縁から、お金とのご縁を結び、金運を上げるご利益を持つとされる5円玉のお守りです。

 

実は福銭がお金とのご縁を結ぶ、と言われるのには別の理由もあります。

 

それは福銭がどう使われてきたのかに由来します。

 

もともとは、縁起が良いとされる神様へのお賽銭などのお金を借りて1年間商売し、儲けから倍の金額をお礼としてお返しする、というシステムがありました。

その時貸し出されていたお金のことを「福銭」と呼んでいたのです。

 

商人たちは縁起の良い福銭を借りることで、商売繁盛の願いをかけていたのでしょう。

 

このことから、「福銭」は神様から借りたお金の力で、お金との縁を結び、金運を上げる縁起物として扱われるようになりました。

 

では、「福銭」はどうやって手に入れたらよいのでしょうか?

「福銭」のつくり方

「福銭」のつくり方

「福銭」のつくり方

もちろん、「福銭」を販売している寺社もたくさんあるのですが、なんと、自分でつくることもできるのです。

 

では早速そのつくり方を説明していきましょう!

 

◆必要なもの

 

・自分の生まれ年に製造された5円玉

・お酢、または醤油

・消しゴム

・細い紐、または毛糸か糸

 

◆手順

 

①まず用意した5円玉を綺麗に磨きます。お酢か醤油をかけてブラシでこすると、綺麗になります。

 

②綺麗になったら、水洗いし、乾いた布で水気をしっかり拭き取ります。

 

③ピカピカと輝くまで、消しゴムで5円玉の表面を磨きます。

 

④最後に、穴の部分に紐か糸を通して結んだら完成です!この紐はさらに金運を上げるために、金色や黄色、または縁起の良い紅白を選ぶといいでしょう。

 

どうでしたか。

思っていたよりも簡単に、金運を上げるお守り「福銭」がつくれそうではありませんか?

まとめ

まとめ

まとめ

「福銭」はお財布の中に入れておくか、通帳とセットにしておくなど、お金に関わるものと一緒に持ち歩くと、よりご利益が期待できます。

 

購入した宝くじと一緒に持ち歩いてもよいかもしれません。

自分の生まれ年の5円玉を見つけたら、「福銭」をつくって金運アップをめざしましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

開運する人としない人の違いはポジティブ思考?運を開く心の構え方

あなたは厳しい局面に出会った時に、どのようなリアクションをとりますか?「ついてないな」「なんで自分ばっかり・・」と考えるネガティブな思考に陥りますか?それとも、「成長するチャンスだ!」「よし!頑張って乗り越えよう!」とポジティブに意気込む人間でしょうか?   幸運が舞い込んでくる可能性が続きを読む

聖なるパワーで開運しよう!お財布にオススメの護符はこれだ!

護符は持ち主の願いを叶え、幸福を与えてくれると言われています。 お守りと似ている部分もありますが、よりピンポイントに願いを成就させることや、神職や僧侶に依頼して作成してもらう点で異なっています。 こちらでは、護符の効果や使い方についてご紹介します。 運気を上げたい方は、聖なるパワーを持つ護符を…続きを読む

【今すぐチェック】奇跡を呼びこみたいなら!縁起のいい隕石があるってホント?

奇跡を呼び込む力として最近注目されているのが、宇宙の力、コスモパワーです。   ですが、まだ誰もが宇宙に行ける時代は来なさそうですよね…   そんなとき、ぜひ頼りたいのが「隕石」です。   宇宙からやってきた隕石には、コスモパワーがたっぷり宿っているはず。  続きを読む

テントウムシが止まると幸運が訪れる!!~すてきなテントウムシモチーフの厳選アクセサリー特集!

「テントウムシが身体に止まると幸運が訪れる」子供のころに誰かに教わった記憶はありませんか。   実は、この言い伝えは日本だけでなく世界各国でも広がっています。欧米ではテントウムシモチーフのジュエリーは縁起が良いとされ大変人気。   今回はテントウムシが各国で縁起の良い虫とされる続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る