• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

通帳の保管場所の財気位とは?しまい方の方角で金運アップが目指せる!?

近年、銀行の預金に対する利率は低迷していますね。
ですが、タンス預金よりは銀行にお金を預ける方がまだまだメリットが大きく、定期で預ける銀行、こまめに取引する銀行、予備の資金を預けておく銀行など、複数の通帳を併用している方も少なくありません。
一般的なお勤めの場合給与は銀行振り込みかと思われますが、給料日に通帳の預金残高を眺めてはため息をつく方も多いのではないでしょうか?

「頑張ってもいまいち収入に結びつかないな」
「何故だかどんどんお金が飛んで行ってしまう」

そんな風に思ったことはありませんか?
もしかしたら財気運が下がっているのかもしれませんよ!
通帳の保管場所を金運アップの方角で考え直せば、お金が入ってくる運気を盛り上げることも可能。
ぜひ、通帳のしまい方を工夫してみてください。

財気運ってなんだろう?

「財気運」というと耳慣れない言葉だと思われます。
財気運とは、「財」の「気」の「運(はこび)」のこと。風水では気の流れを気運と把握し、「気」の種類のひとつである金運について「財運」とするのです。
また、この気の流れには方角があって、財運が得られる方角が「財方」であり、金運が集まる場所のことを「財気位」とも。

通帳を保管するべき場所は家の中の「財方」に相当する位置。つまり「財気位」です。
財産の大部分を意味する通帳はお金を貯めるための大切なツールであり、金運とも深く関連しています。
これを財気位に置く、あるいは、財気位に金運を呼び込む仕掛けを施した上で流れの集約するスポットに置けば、金運アップが望める可能性は高いでしょう。

お金がたまりやすい通帳管理方法とは

通帳のしまい方で金運アップを目指すのであれば、つまるところ家の中の環境から考え直す必要があるわけです。
まずは家の中、通帳の保管場所としてふさわしい場所に金運が集まる流れを作りましょう。

■環境づくり
・玄関に金運を呼び込む「陽」の観葉植物を
玄関は幸いと不幸が同時に訪れる入り口。ここに陽の観葉植物……葉が丸くとげとげしくないものを置いて金運を呼び込みましょう。
・「財気位(財位)」は部屋ごとに活性化すべし
財気運は玄関から入って家中を巡るのですが、入り口から次々に各部屋に入って室内を一巡し、次の部屋へ、次の部屋へと回ります。
財気運のたまる場所はそのため、流れのよどむ場所。入り口から見て部屋の隅に当たる位置です。
部屋ごとに財気運のたまり場があるので、通帳を置く部屋以外の「片隅」には丸い葉っぱの観葉植物やミニ噴水、水槽やアクアリウムを置いて気運を盛り上げます。

■通帳の管理方法
・まずは通帳を1本に絞る
お金はあるところに集まります。寂しがりなので、仲間を欲しがると風水では考えるのです。
出入りが激しく仲間が少ない通帳よりも、いつもたくさんの「家族」に囲まれて安定している通帳の方がお金に好まれるということ。
しかし、現実的にはどうしても複数の通帳が必要という方もいるでしょう。
できるだけ通帳の数と利用する銀行を絞るようにするだけでも構いません。
・「財気位」に軽いチェストなどを置いて通帳をしまう
チェストを置く「財気位」の部屋は、リビングか寝室がいいとされています。火気のある部屋は金運を溶かしてしまうので避けてください。
また、リビングと寝室で迷った時には吉方位から選ぶといいですね。
室内の「財気位」に置く家具はできるだけ重量の軽いもの、一人で動かせる程度のものを選ぶこと。これも重要なポイントです。
さらに、「財気位」に埃がたまらないようにこまめに掃除する習慣も重要。そのためには足のある家具を選ぶと掃除しやすくなりますよ。

金運アップにつながる通帳のしまい方、そして、そのための環境づくりについてご紹介しました。
ただし、こうした家の中の運気の流れは持ち運べません。ご自身に金運が集まるようにするには、お金がなついてくる運気を呼び込むことをおすすめします。最も簡単な方法は金運アップに役立つアイテムを身に着けるという方法。おすすめのアイテムがこちらです。

通帳の保管に最適!金運アイテムはこちら

■財運白蛇福財布(https://www.lucky-shop.jp/products/detail.php?product_id=425
お札や宝くじ、通帳まで入るので、室内に通帳を保管するときの入れ物にもおすすめ。
白蛇様のお力をいただいた「財運白蛇福財布」は、身に着けてよし、入れ物にしてよしの便利なアイテムです。
白蛇様は弁財天の化身。つまりは財運の権化ですから、白蛇を象った福財布には財運力を宿らせ、さらに大きく育てる効果を期待できるでしょう。
霊験あらたかな阿蘇白水龍神權現にてご祈祷をいただいております。商売繁盛。無限の繁栄。たゆまぬ成長を目指して、財運白蛇福財布を活用してみませんか?

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

夏休みは吉方旅行へ行こう!九星の吉方位で幸せをつかむためのお出かけを

8月から9月にかけては社会人にとっても夏休みの季節です。ご家族で、あるいは1人で、もしくはカップル、ご夫婦で旅行を計画している方も多いでしょう。 しかし、いざプランを立てようとしてどこに行くか迷ってしまうケースは多いもの。 せっかく苦労して旅行先を決めても、思ったよりも楽しくなかったらどうしよう…続きを読む

noimage

意外と知らない財布の買い替え時。くたびれ財布を新品に替えて運気アップ!

財布は金運アップや、財運アップに関わる大切なアイテムということを、ご存知の方は多いと思います。 特に「黄色い財布は金運に効き目がある」、「お札を折らない長財布が良い」という話は有名で、黄色い財布や長財布を選ぶ方は多いです。 もちろん「黄色い長財布」は金運や財運をアップしてくれる風水金運財…続きを読む

ただ使っているだけではダメ?開運アイテムでさらに運気アップをするときのポイントまとめ

幸運を招くといわれている招き猫や、悪い気を吸ってくれる盛り塩などの開運アイテムは手に入れただけでも効果は期待できます。 しかし、もっと運気アップをしたいと思いませんか? 運気には色や方角があるので、自分の上げたい運気の色や方角を知った上で、正しく開運アイテムを使うことが重要で、開運アイテムの…続きを読む

noimage

【手相占い】宝くじが当たりやすい手相10選。○○線がある人ほど当たりやすい!?

【手相占い】宝くじが当たりやすい手相10選。○○線がある人ほど当たりやすい!? 手相にもいろいろあって、ある手相の人は金運に恵まれるといわれます。 さぁ、それはどんな手相なのでしょうか。「この線があれば金運が良さそう!」というのを知っておきましょう。 もしかしたら、あなたはすごく金運が高い手相かもし…続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る