• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

超開運!しっかりパワーストーンのメンテナンスしてますか?

超開運!しっかりパワーストーンのメンテナンスしてますか?

超開運!しっかりパワーストーンのメンテナンスしてますか?

開運グッズとして注目されているパワーストーン

 

ですが、ただ身につけているだけではあまり効果は上がりません。

 

きちんとメンテナンスしてあげることで、その力はさらに強まるのです。

 

でもパワーストーンのメンテナンスってどうやったらいいんでしょうか?

メンテナンスのポイント

メンテナンスのポイント

メンテナンスのポイント

パワーストーンを身につける際、ブレスレットなどのアクセサリーにしている人も多いと思います。

 

肌に触れている部分は汚れやすいもの。

 

つけた後はメガネ拭きなどの柔らかさ布で、優しく拭いてあげるのがいいでしょう。

 

ブレスレットの紐が切れそうなのを放置しておくのもよくありません。

 

紐が切れてストーンが散らばってしまったら、縁起が悪いですよね…

 

そうなる前に交換するようにしましょう!

 

拭くだけでは十分でない場合、水洗いをすることもできます。

 

水道水で大丈夫なので、気になる場合は洗ってあげましょう。

 

洗った後は日光による自然乾燥がおすすめです。

 

ですが、ストーンの種類によっては水や日光に弱いものもあります。

 

そのストーンは水洗いしても大丈夫かどうか、きちんと確認してから洗うようにしましょう。

 

そしてもう一つ、使わないときの置き場所もポイントになります。

 

入浴時や就寝時にもずっとつけている方もいるかと思いますが、それはあまりよくありません。

 

就寝時は外して枕元に置くといいでしょう。

 

置くときは直に机などに置くのではなく、水晶のクラスターやさざれなどを敷いた器に置くのがおすすめです。

 

置いている間、パワーストーンを浄化することができます。

 

引き出しなどにしまい込むのはあまりよくありせん。

 

目に入りやすい場所に置くことで力を保ち続けてくれますよ。

まとめ

まとめ

まとめ

小さな注意をするだけで、パワーストーンの力を保ちかつ強めることができます。

 

こまめなメンテナンスが大切です。

 

自分に合ったパワーストーンを見つけることってそんなに多くないですよね?

 

ちゃんと大切にしてあげましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

自分の部屋がパワースポットに!神様が宿るお部屋の作り方

パワースポット巡りもいいですが、手っ取り早く自宅をパワースポットにしてみませんか? 自分の部屋をセルフコーディネートすることで、毎日の疲れが吹き飛んだり、運気がアップしたりといいことがたくさんあります。 今回は神様が宿るお部屋の作り方をご紹介します。 続きを読む

持っていると宝くじに当たるとウワサの◯◯とは?

持っているだけで宝くじに当たる確率が高まるとウワサのアイテムをご存知でしょうか。「そんなアイテムがあったら苦労しない」「そんな非科学的なことは信じられない」と、多くの人は思うことでしょう。しかし、巷ではあるアイテムを持ったことで宝くじが当たったという声は確かに存在します。ここではそんなウワサのアイ続きを読む

誕生日と年齢で、周期的な運波を知ろう!

周期的な運波を知る方法としてよく見かけるのは、生年月日を使う数秘術ではないでしょうか。 しかし、その他の手段として、誕生日(生まれた日)と年齢を使って、周期的な運波を知ることもできます。 今回は、自分の誕生日と年齢を使い、周期的な運波を知ることができる方法をご紹介します。 続きを読む

金運アップにおすすめのパワースポット5選!関西編

宝くじは待っているだけでは当たらない!? 宝くじを当てたいなら、金運をアップすることも重要ですよね。 その一つとして、パワースポットでご利益をいただくのも一つの手です。 今回は全国たくさんのパワースポットがありますが、 関西の金運アップで有名なパワースポットをご紹介いたします。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る