• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

今からでも間に合う!申赤で幸運体質になって宝くじを購入しよう

今からでも間に合う!申赤で幸運体質になって宝くじを購入しよう

今からでも間に合う!申赤で幸運体質になって宝くじを購入しよう

宝くじ当選のために、身の回りを整えたり金運を呼び寄せる小物を身に着けたりと、いろんな方法が考えられます。

そして、この2016年という年においては、それ以外にもあるものを文字通り「身に着ける」ことで運気をアップする特別な方法があるのです。

そのキーワードとは「申赤(さるあか)」。

いったいどのようなものなのでしょうか?

以下で見ていくことにしましょう。

2016年は申年(さるどし)

2016年は申年(さるどし)

2016年は申年(さるどし)

申赤(さるあか)とは、ある言い伝えのことです。

これを知っていたという人はそこまで多くないのではないかと思います。

 

「申赤」とは、申年に真っ赤な下着を身に着けることにより一年健康に過ごせる、という言い伝えのことです。

なんと12年に一度のチャンスで、宝くじ当選のために申赤に頼るにはちょうどよい年なのです。

赤に秘められたパワー

赤に秘められたパワー

赤に秘められたパワー

赤はポジティブなイメージをもたせる色です。

人間が赤色を察知する能力が高まったのは、木の実や肉、血液などの美味しい食材や生命維持に必要不可欠なものであるから。そして、闇が来る危険を伝える夕日のカラーであったことからそのように考えられるようになったのです。

 

すなわち赤は、「生命の源」や「命を守る」ことを意味しており、前向きでパワフル、強さにつながるイメージにつながっていったのだと考えられます。

エネルギッシュな色の赤の下着を身に着けることで、強い気を生み、金運を含む様々な幸運を呼び寄せられると考えられています。

申の日に身に着けるとさらに運気アップ!

申の日に身に着けるとさらに運気アップ!

申の日に身に着けるとさらに運気アップ!

新聞やテレビでも取り上げられ、12年に1度の‘申赤’ブームが到来しています。

そんな申赤の言い伝えを知らなかった方も、まだ間に合いますので安心してください。

「申年の申の日に身に着けるとさらに良い」とされる説もあります。

 

2016年の申の日は以下の通りです!


 

4月:8日、20日

5月:2日、14日、26日

6月:7日、19日

7月:1日、13日、25日

8月:6日、18日、30日

9月:11日、23日

10月:5日、17日、29日

11月:10日、22日

12月:4日、16日、28日


 

この日はぜひ赤い下着を身に着けて宝くじ売り場に行ってみるとよいでしょう。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「SNS改名」で運気UP!4つのポイントをご紹介

運気を上げるために改名したいと思っても、本名を改名するのは難しいですよね。 そこでおすすめなのが「SNS改名」です。 登録している名前を変えるだけでいいので簡単ですし、頻繁に使用することで運気をグングン上げていくことができます。 続きを読む

もしかして、財布にあるかも?プレミアム硬貨で金運を引き寄せよう☆

プレミアム硬貨という言葉を聞いたことはありますか? お札や硬貨はその年によって発行枚数が違います。   そのため、本来の値段よりも高い価値がつくことがあるのです。 そういった硬貨のことを、プレミアム硬貨と呼んでいます。   みなさんのお財布にも潜んでいるかもしれません! 続きを読む

行くだけではダメ?パワースポットへ行ったらやっておくべきこと

最近ついていないことが多いなと感じたら、パワースポットへ足を向けてみませんか? パワースポットには悪い気を払ってくれる浄化作用があるだけではなく、開運へ導いてくれるという相乗効果があります。 宇宙のエネルギーを感じて自分のものとするために、パワースポットを訪れた際にやっておくべきことを4つご紹介し続きを読む

宝くじ購入前に絶対訪れたい!大阪の金運神社5選

日本全国に神社がありますが、今回は大阪で金運を上げてくれる、厳選した5つの神社を紹介します!   大阪にも注目の宝くじ売り場が多数存在します。   関西在住の方はもちろんのこと、他の地域にお住まいの皆さんも、ぜひ大阪を訪れる機会があれば、足を運んで見てくださいね☆ 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る