• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

『年末ジャンボ』購入するならここ!年末ジャンボの高額当選した売り場とは?

『年末ジャンボ』購入するならここ!年末ジャンボの高額当選した売り場とは?

『年末ジャンボ』購入するならここ!年末ジャンボの高額当選した売り場とは?

「年末ジャンボ宝くじを当てたい!」と思っている人にとって大事なのが、どこで買うかです。

高額当選が多数出た売り場で買えば、それだけ当たる確率がアップするかもしれません。

今回は、全国各地から年末ジャンボの高額当選が出たおすすめの売り場をご紹介します。

西銀座チャンスセンター(東京都)

西銀座チャンスセンター(東京都)

西銀座チャンスセンター(東京都)

出典:西銀座チャンスセンターHP

 

東京の宝くじ場と言えばここでしょう。

東京都中央区銀座にあり、2016年に1等が3本も出た人気スポットです。

なんと年末ジャンボは28年連続で1等が当選しているすごい場所でもあります!

もちろん年末ジャンボだけではなく、サマージャンボやドリームジャンボも続々高額当選が出ています。

日本全国から買いに来る人がいるので、大安吉日になると長蛇の列ができます。

宝くじを頻繁に購入する人にとっては、絶対はずせない売り場です。

 

※年末ジャンボ発売初日は朝8時半から営業しています。

住所: 東京都中央区銀座4丁目1西銀座デパート

HP:http://nisiginzacc.com/

名駅前宝くじチャンスセンター(愛知県)

名駅前宝くじチャンスセンター(愛知県)

名駅前宝くじチャンスセンター(愛知県)

参照:http://alm-meiekimae.com/

 

愛知県名古屋市の名鉄百貨店前にある売り場です。

2016年は1等が2本、2015年と2014年は1本ずつ1等が出ました。

年末ジャンボだけ見ると1994年以降、一億円以上の本数115本、

197億円が当たっている名古屋ならここ!というスポットです!

 

2017年はサマージャンボ、ドリームジャンボ、グリーンジャンボの高額当選が出ているので、

この勢いで年末ジャンボも高額当選が出るかもしれません!

 

住所:愛知県名古屋市 中村区名駅1ー2ー1

HP:http://alm-meiekimae.com/

 

 

大阪駅前第4ビル特設売場(大阪府)

大阪駅前第4ビル特設売場(大阪府)

大阪駅前第4ビル特設売場(大阪府)

大阪市北区梅田にある売り場で、2016年に1等が1本、2015年に2本高額当選が出ています。

サマージャンボ、ドリームジャンボ、年末ジャンボの高額当選が日本で一番出やすい売り場として話題です。

「神の手」の売り子さんもいると一時とても話題になり、その方から購入すると当たる!という

ジンクスもあります。

この売り場でしか買わないというファンもいるので、関西圏にお住まいの方におすすめです。

 

住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目11

HP:http://www.oh-atari.com

有楽町駅中央口大黒天売場(東京都)

有楽町駅中央口大黒天売場(東京都)

有楽町駅中央口大黒天売場(東京都)

出典:https://pt.foursquare.com

 

東京都千代田区有楽町にある売り場です。

2016年、2015年は2年連続で年末ジャンボ1等が出ました。

2017年はサマージャンボ、ドリームジャンボの高額当選も出ているので、期待が高まります。

売り場には大黒天が飾られており、購入と同時に神頼みができます。

 

新橋駅烏森口ラッキーセンター(東京都)

新橋駅烏森口ラッキーセンター(東京都)

新橋駅烏森口ラッキーセンター(東京都)

出典:https://pt.foursquare.com/

 

東京都港区新橋の売り場で、規模が大きいのが特徴です。

2016年年末ジャンボでは1等が出ました。

購入者も多く長い行列ができることもありますので、気合を入れて並びましょう。

 

まとめ

今回は高額当選が出たおすすめの売り場を5つ紹介しました。

ぜひ、今年の年末ジャンボ宝くじは、1等当選を目指してチャレンジしてみてください!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

年末ジャンボ宝くじに備えてやっておきたい3つのこと。

(写真参照)     もうすぐ年末ジャンボ宝くじの時期です。   ジャンボ宝くじを買う前に、事前にやっておきたいことがあります。   事前の備えによって、当選確率は変わってくるんです。   高額当選を狙いたいですよね?   ならば、この3続きを読む

『年末ジャンボ』『年末ジャンボミニ』『年末ジャンボプチ』の違いとは!?

今や国民的行事といっても過言ではない年末ジャンボ宝くじ。 当初は「年末ジャンボ」のみでしたが、2013年に「年末ジャンボミニ」が発売され、2種類になりました。 そして2016年には「年末ジャンボプチ」が発売され、年末ジャンボ宝くじは3種類に。 今まで購入していたり、これから…続きを読む

必ず7000円は当たる購入法!?『特バラ』とは

宝くじには、連番・バラとあり、購入方法がどちらかだけだと思っている方もいるのではありませんか。 しかし、少しでも高額当選に近づけるために、違った方法で購入している方もいます。 別の購入方法として、縦バラや縦連といったものがありますが、その中に「特バラ」という購入方法があります…続きを読む

年末ジャンボ宝くじ【当たる売り場】を徹底リサーチ!~東京編~

「宝くじなんてどこで買っても同じでしょ。」 そう思っているそこの貴方。   それは大きな間違いです。 日本全国に存在する宝くじ売り場ですが、 中には高額当選者が次々と誕生するパワースポットのような売り場が存在するのです。   なぜそんなことが起こるのか。 それは神のみぞ知ること続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る