• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ジャンボ宝くじの種類と特徴

ジャンボ宝くじの種類と特徴

ジャンボ宝くじの種類と特徴

宝くじの中でもトップクラスの知名度と人気を誇る王道的存在が、年5回発売されるジャンボ宝くじす。
むしろ「宝くじと言えばジャンボ」と言い替えた方が現実的かも知れません。

 

----------------------------

ジャンボ宝くじは、2~3月の「グリーンジャンボ宝くじ」、

5~6月の「ドリームジャンボ宝くじ」、7~8月の「サマージャンボ宝くじ」、

9~10月の「オータムジャンボ宝くじ」、そして11~12月に発売され

大晦日に抽選を行う「年末ジャンボ宝くじ」の5種類があります。

----------------------------

 

ジャンボ宝くじのいろいろな種類

【グリーンジャンボ宝くじ】は、年内で最も早く発売されるものです。

1等賞金は4億円、前後賞が各1億円ずつ設けられている、規模の大きな宝くじです▼

guri-nn

【ドリームジャンボ宝くじ】も有名で、1等の当選金額は5億円、前後賞1億円ですから、1等と前後賞を合わせれば7億円になるので、かなり大きな夢が持てるでしょう。

1枚300円で販売され、毎回必ず購入すると決めている人が全国に大勢います。▼

 

00

 

 

 

【サマージャンボ宝くじ】は、夏シーズンの風物詩になりつつあるでしょう。
1等は5億円で前後賞が1億円、1等の組違い賞が10万円となっています。▼

summer01

ちなみに2等は1000万円で、億万長者というにはささやかながら、当たれば嬉しい額には違いありません。

 

年末だけじゃない!オータムジャンボも人気

【オータムジャンボ宝くじ】は、1等の当選金額が3億円、1等の前後賞は1億円です。
そして2等は1000万円、3等が10万円となっています。

03_01

2015年に発売されたオータムジャンボ宝くじでは、10以上のユニットが販売されたほどの人気で、多くの人が夢を見て購入したことがうかがえます。

 

 

そしてやはり知名度最大で誰もが当てたいと切望する宝くじと言えば、「年末ジャンボ宝くじ」でしょう。

01_06

さすが年末ジャンボ!という通り、1等の当選金額は7億円、前後賞1億5000万円。
1等と前後賞を当てると計10億円を手に入れることができるので、

 

宝くじファンならずとも、ぜひ購入したくなるのではないでしょうか。
このように個性も様々なジャンボ宝くじは、そのいずれにおいても本当の億万長者を誕生させています。

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ただ買うだけじゃ当たらない!?宝くじの仕組みを知って当選率アップ

宝くじを買っても買っても当たらない…   そう感じている人はいませんか?   そう、ただ買うだけでは宝くじはなかなか当たらないんです。   ですが、宝くじの仕組みを理解することでぐっと当選率を上げることができるかもしれません! 続きを読む

数字選択式宝くじ「ロト7」の仕組みや当選金額

  数字選択式の宝くじといえば、その代表格がロトでしょう。 ナンバーズも自分で数字を選びますが、当選金額が圧倒的に大きいのはロト7です。   ロト7は、名前の通り、自分で数字を7つ選びます。       01から37までの数字から任意の7つを選ぶ続きを読む

バカにできない!宝くじ付定期預金で豊かな老後生活を送ろう

一定額以上の定期預金に対して宝くじを進呈する『宝くじ付定期預金』が人気を集めています。 中には1等前後賞で10億円の当選を果たした銀行もあり豊かな老後を目指す高齢者を中心に人気です。 一体、どんなものか詳しくみていきましょう。 続きを読む

宝くじ モデルラッキーナンバーとは

見つけたら即買いとまで言われている、宝くじのモデルラッキーナンバー。 毎年10月ごろに発表されている数字で、当選確率が高いそうです。 今回はモデルラッキーナンバーについて詳しくご紹介します。 続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る