• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

「福銭」で金運改善!その由来とつくり方をご紹介☆

皆さん、今お財布を開いてみてみましょう。

なかに5円玉は入っていますか?

 

その何の変哲もない5円玉は、ちょっとした手間をかけるだけで、金運を向上させる力を持つようになるのです。

 

ここではそんな素晴らしい力を持った5円玉、「福銭」についてお伝えします。

「福銭」とは

「福銭」とは

「福銭」とは

「福銭(ふくせん)」とは、5円=ご縁から、お金とのご縁を結び、金運を上げるご利益を持つとされる5円玉のお守りです。

 

実は福銭がお金とのご縁を結ぶ、と言われるのには別の理由もあります。

 

それは福銭がどう使われてきたのかに由来します。

 

もともとは、縁起が良いとされる神様へのお賽銭などのお金を借りて1年間商売し、儲けから倍の金額をお礼としてお返しする、というシステムがありました。

その時貸し出されていたお金のことを「福銭」と呼んでいたのです。

 

商人たちは縁起の良い福銭を借りることで、商売繁盛の願いをかけていたのでしょう。

 

このことから、「福銭」は神様から借りたお金の力で、お金との縁を結び、金運を上げる縁起物として扱われるようになりました。

 

では、「福銭」はどうやって手に入れたらよいのでしょうか?

「福銭」のつくり方

「福銭」のつくり方

「福銭」のつくり方

もちろん、「福銭」を販売している寺社もたくさんあるのですが、なんと、自分でつくることもできるのです。

 

では早速そのつくり方を説明していきましょう!

 

◆必要なもの

 

・自分の生まれ年に製造された5円玉

・お酢、または醤油

・消しゴム

・細い紐、または毛糸か糸

 

◆手順

 

①まず用意した5円玉を綺麗に磨きます。お酢か醤油をかけてブラシでこすると、綺麗になります。

 

②綺麗になったら、水洗いし、乾いた布で水気をしっかり拭き取ります。

 

③ピカピカと輝くまで、消しゴムで5円玉の表面を磨きます。

 

④最後に、穴の部分に紐か糸を通して結んだら完成です!この紐はさらに金運を上げるために、金色や黄色、または縁起の良い紅白を選ぶといいでしょう。

 

どうでしたか。

思っていたよりも簡単に、金運を上げるお守り「福銭」がつくれそうではありませんか?

まとめ

まとめ

まとめ

「福銭」はお財布の中に入れておくか、通帳とセットにしておくなど、お金に関わるものと一緒に持ち歩くと、よりご利益が期待できます。

 

購入した宝くじと一緒に持ち歩いてもよいかもしれません。

自分の生まれ年の5円玉を見つけたら、「福銭」をつくって金運アップをめざしましょう!

ラッキーショップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

宝くじに高額当選した住職がいる!福岡の「南蔵院」がスゴイ

福岡県篠栗町にある南蔵院というお寺をご存知でしょうか? 南蔵院のある一帯は、篠栗八十八ヶ所としても知られている場所で、空海ゆかりの88か所の霊場が広がる場所です。 特に有名なのは、日本一の大きさを誇るブロンズでできた全長41mの釈迦涅槃像。 数々のお寺群の総本寺として知られる南蔵院は、高野山真言宗続きを読む

クレジットカードで宝くじは買えるのか?驚きのアノ方法も必見!

手元にお金はないけど、宝くじを買いたい!   でも、預金を下ろしに行くのは面倒くさい…   そんなとき、クレジットカードで購入出来たら便利ですよね。   では、クレジットカードで買うことのできる宝くじ、宝くじ売り場は存在するのでしょうか? 続きを読む

【吉日に購入しよう!】一粒万倍日・天赦日って知ってる?

皆さん一粒万倍日・天赦日という日を聞いたことがありますか? もしかしたら、初めてこの言葉を知るという人も多くいらっしゃるかもしれませんね。それぞれ、一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」または「いちりゅうまんばいにち」、天赦日は「てんしゃにち」または「てんしゃび」と読みます。 この2つの日に共通する続きを読む

毎日の積み重ねが重要!習慣付けたい、運を開く些細な行動はこれだった!

運気を上げたいと思っている方は多いと思います。   ですが、実際に運気を上げるために何か日々やっている方はそこまで多くないのではないでしょうか?   運気は1日で上げるものではないのです。   毎日の積み重ねで、上げることができるものなのです。   では、ど続きを読む

ページ上部へ戻る ページの先頭へ戻る